FC琉球ダンスチーム「琉球BOMBERZ」メンバー募集

 

 サッカーJ3・FC琉球の公式ダンスチーム「琉球BOMBERZ」は、2023シーズンのチアチームメンバーおよびタレントを募集している。申し込み期限は1月31日で、エントリーフォームから申請する。オーディションは2月12日に、沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムで開催する。

活動内容は?

 琉球BOMBERZの活動内容は以下の通り。

FC 琉球の試合、イベントへの出演
テレビ、雑誌、CM に出演
Twitter、Instagram、Facebook での情報発信
ボーカルダンスユニットへ参加
スタジアム MC(選手紹介他)
ダンス応援パフォーマンス
スタジアム内外での運営業務
ダンススクールの技術指導

 チームは4つに分かれており、沖縄県内在住の18歳以上の女性からなる「トップチーム」、中高生からなる「サテライトチーム」、小学生からなる「キッズチーム」、3歳~幼稚園児からなる「ベビーチーム」。トップチーム以外の3チームは性別不問。

オーディション内容

 トップチームのオーディションは、1分間程度の振り付けを覚えて踊る「ダンス実技」、用意された文章を読む「台本読み」、ダンス以外の得意分野を披露する「自己PR」に加えて「面接」がある。サテライトチーム以下はダンス実技と面接のみを行う。

 合格者はダンスドリーム株式会社にタレント登録をし、練習に合流して3月の開幕戦から出演する。

 詳しくはFC琉球のウェブサイトまで。

Print Friendly, PDF & Email

長濱 良起

投稿者記事一覧

フリーランス記者。
元琉球新報記者。教育行政、市町村行政、基地問題の現場などを取材する。
琉球大学マスコミ学コース卒業後、県内各企業のスポンサードで世界30カ国を約2年かけて巡る。
2018年、北京・中央民族大学に語学留学。
1986年、沖縄県浦添市出身。著書に「沖縄人世界一周!絆をつなぐ旅!」(編集工房東洋企画)

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 前半38分、左サイドからのクロスに反応する沖縄SVの髙原直泰(奥中央)=3日、三重県のAGF鈴鹿陸…
  2. 鋭いドライブでディフェンスを抜きに行く宜保隼弥(右)=6月15日、沖縄アリーナサブアリーナ(長嶺真…
  3. FC琉球の監督に再就任し、意気込みを語る喜名哲裕監督=15日、那覇市の沖縄県体協スポーツ会館 …
  4. 前半35分、白井陽斗(中央)のスーパーゴールを祝福する野田隆之介主将(右)らFC琉球のメンバー=3…
  5. 初優勝を決め、喜びを爆発させる琉球ゴールデンキングスのメンバー=28日、神奈川県の横浜アリーナ©&…

特集記事

  1. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
  2. 試合終了後、サポーター席に駆け寄って引き続きの応援を求める喜名哲裕監督(右)=24日、沖縄市のタピ…
  3. インタビューで昨シーズンを振り返る安間志織=5月18日、那覇市内  欧州を舞台に活躍していた…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ