- Home
- 経済
カテゴリー:経済
-
沖縄県の観光収入、過去2番目の高水準 2022年度
昨年度の県観光収入は、過去2番目に高い水準を記録した=30日、北谷町のアメリカンビレッジ 沖縄県は31日、2022年度の観光収入は、速報値で前年度比4210億円(144%)増の7134億円となったと発表した。こ… -
沖縄の観光団体が集結 県と意見交換会
観光業界と県が、今後の施策展開や要望などについて話し合った意見交換会=22日、沖縄県庁 沖縄県は22日、県内観光業界の団体代表者らと意見交換会を県庁で開催し、玉城デニー知事、照屋義実副知事も出席した。新型コロナ… -
沖縄電力、電気料金値上げ6月から 一般家庭は33.3%
会見で家庭用電気料金などの値上げについて方針を説明する、沖縄電力の本永浩之社長=16日、那覇市 沖縄電力(本永浩之社長)は16日、那覇市で記者会見を開き、電気料金の値上げについて発表した。一般家庭の電気料金は、… -
沖縄の景気判断「回復している」維持 日銀那覇5月
日本銀行那覇支店 日銀那覇支店(飯島浩太支店長)は12日、2023年5月の県内金融経済概況(主要指標は3月)を発表し、県内景気の判断を前月と同じ「回復している」で維持した。資源高による圧力を受けつつも、新型コロ… -
サンエー、2年連続トップ 沖縄県の企業売上高ランキング
東京商工リサーチ沖縄支店は3日、2022年県内企業売上高ランキング上位100社(銀行・保険など金融業除く)を発表した。スーパーのサンエーが2年連続トップを維持したほか、2位沖縄電力、3位イオン琉球となった。上… -
「街と共に元気に」沖縄アリーナにキングス仕様のカフェ、3日オープン
沖縄アリーナカフェのコンセプトを語る沖縄アリーナ株式会社の仲間陸人取締役。背後にはアリーナの内観を写した壁一面の写真が展示されている=5月1日、沖縄市の沖縄アリーナ プロバスケットボールBリーグの琉球ゴールデン… -
まさひろ酒造の140周年記念商品「島唄」今日発売!“シン泡盛”の正体とは
「島唄」の商品ラインナップ(まさひろ酒造提供) 酒類の製造販売を手掛けるまさひろ酒造株式会社(糸満市、比嘉昌泰社長)は、創業140周年を記念したプロジェクトの第一弾として新商品「島唄」を4月28日に沖縄県内で先… -
泡盛出荷量が18年ぶりの増、ただし回復は未だ「道半ば」
沖縄県酒造組合が2022年の琉球泡盛の総出荷量(アルコール度数30度換算、以下同)について、1万3,317klで前年比5.03%増となったことを発表した。出荷量が増加するのは2004年以来18年ぶりとなる。た… -
沖縄発の“社会を良くするビジネス”15組が登壇 島ラブ祭 ガレッジ川田さん「ずっと続いていくべき企画」
沖縄県内でソーシャルビジネス(社会課題の解決を理念としたビジネスモデル)の実現に取り組む個人や団体15組が、自らのビジネスプランを発表する「島ラブ祭 ソーシャルビジネスコンテスト Powered by Yun… -
沖縄国際映画祭公式クレカ発行 利用額一部で沖縄の課題解決支援
会見に出席した、ナッジ株式会社の沖田貴史代表取締役(左から3人目)、株式会社よしもとラフ&ピースの和泉かな社長(同4人目)ら関係者 ナッジ株式会社(東京都、沖田貴史代表取締役)と、株式会社よしもとラフ&ピース(…