カテゴリー:経済

-
昨年の島ラブ祭の様子(よしもとラフ&ピース提供)
沖縄県内でソーシャルビジネスの実現に取り組む個人や団体が、自らのビジネスプランを発表する「島ラブ祭 ソーシャルビジネスコンテスト Powered by Yunu…
-
オリオンビールプレスリリースより
オリオンビール株式会社(豊見城市)は4月4日、定番商品の「オリオン ザ・ドラフト」と「オリオン サザンスター」に、プロ野球埼玉西武ライオンズの山川穂高選手をデザインした特別…
-
16年ぶりのベアとなる沖縄銀行
沖縄銀行を傘下に置くおきなわフィナンシャルグループ(OFG、山城正保社長)が、7月1日に賃金のベースアップ(ベア)を実施する。沖銀のベアは16年ぶり。役員を除く社員、嘱託員、パー…
-
沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、2022年度の入域観光客数の見通しについて国内外合わせて6,728,400人になることを発表した。コロナ禍の影響が直撃した21年度比だとほぼ2倍となる199.7…
-
電気の規制料金の値上げを国に申請している沖縄電力は、最近の資源価格の下落を踏まえ、標準家庭向けのプランの値上げ幅を228円圧縮した。経済産業省が4日に開いた有識者による料金制度専門部会の会合で報告した。参加し…
-
2023年3月の県内企業短期経済観測調査結果を発表する飯島浩太支店長=3日、日本銀行那覇支店(那覇市)
日本銀行那覇支店(飯島浩太支店長)は3日、2023年3月の県内企業短期経済観測調査(短観)を発表した。県内…
-
2023年2月の雇用情勢について説明する沖縄労働局の西川昌登局長=31日、県庁
沖縄労働局の西川昌登局長は31日、県庁で会見し、2023年2月の県内有効求人倍率(就業地別・季節調整値)が前月比0.01ポイント低…
-
沖縄県酪農農業協同組合の神谷翔平組合長(右)から牛乳パックをもらう子どもたち=3月28日正午過ぎ、那覇市の県民広場
沖縄県酪農農業協同組合(神谷翔平組合長)が28日午後、那覇市泉崎の県民広場で県産牛乳の無料配布…
-
ダイバー向けのプログラム「おきなわコーラルガーディアン」モニターツアーの様子(沖縄県環境科学センター提供)
一般財団法人沖縄県環境科学センター(浦添市)は、科学のスペシャリストとしての立場から、「沖縄の自然環境…
-
県内の入域観光客数は回復傾向が続いており、2月は過去最大の増加数を記録した=24日、那覇市の国際通り
沖縄県は24日、2023年2月の入域観光客数が対年同月比で3.3倍(41万8700人増)の59万7900人と…

PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 46
- »

特集記事
-
再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
-
ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
-
沖縄県庁
沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る
ページ下部へ移動
ホームへ戻る
Copyright © HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) All rights reserved.