カテゴリー:経済

-
ブライダル大手の株式会社ノバレーゼ(東京都)はこのほど、沖縄初進出となる婚礼施設「KIRANAH RESORT沖縄 サザンチャペル」を八重瀬町に建設すると発表した。ことし9月に着工し、来年9月に開業予定。これ…
-
沖縄労働局(西川昌登局長)は30日、2022年7月の県内有効求人倍率(季節調整値)が前月比0.02ポイント上昇の1.01倍だったと発表した。県内の有効求人倍率が1倍を超えるのは、20年4月(1.03倍)以来、…
-
沖縄県は30日、2022年7月の入域観光客数が前年同月比42.7%増の60万7800人となり、8カ月連続で前年同月を上回ったと発表した。一方、新型コロナウイルスの影響がなかった19年との比較では36.9%減で…
-
沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)が8月29日、新型コロナウイルスによる沖縄経済への深刻な影響を踏まえて、国際クルーズ船の早期運行再開に向けた水際対策緩和を国に要請した。要請はOCVB下地芳郎会長に…
-
シンクタンクのりゅうぎん総合研究所はこのほど、調査レポート「住宅着工の動向と民間貸家の需要見通し(2022年7月推計)」を発表した。沖縄県全体で民間借家に住む人の世帯数は、2020年の26万8000世帯から、…
-
島嶼県ならではの輸送コストの高さのほか、担い手不足などの課題を抱える沖縄の農業。6月にJA沖縄中央会の代表理事専務に就任した嵩原義信氏(57)に、県内農家の現状や農業振興策、課題解決に向けた抜本的打開策を聞い…
-
創業支援やコワーキングスペース運営などを行う「Startup Lab Lagoon」(沖縄市)は8月1日、新たな拠点施設「Lagoon Airport」を那覇空港内にオープンさせた。沖縄市の「lagoon K…
-
コロナ禍に突入してもう2年半が過ぎた。「もうすぐコロナ禍が終わるはずだ」と希望を抱き続けては、どうにもならない現状にこりごりしている人も多いだろう。その間にも観光立県を標榜する沖縄の観光業は、試行錯誤と変化を…
-
日本銀行那覇支店(飯島浩太支店長)は5日、2022年8月の県内金融経済概況(主要指標は6月)を発表し、県内景況について「厳しい状況にあるが、持ち直している」との判断を維持した。個別項目別でも、前月から判断の変…
-
平時では、修学旅行や大型クルーズ船客などによる貸切バス需要が旺盛な沖縄。しかしコロナ禍に入り人流が激減してからは、それ以前と比べて県全体の貸切バスの年間収入額が約8割も減少した。第7波により県内外で感染症拡大…

PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- …
- 42
- »

特集記事
-
スェーデンリーグで優勝を飾り、金メダルを噛む上江洲光志(左から2人目)ら「ソーダハム」のメンバー=…
-
永山大誠代表兼ヘッドコーチ(中央)ら陸上チーム「SUMMIT」のメンバー=4月、南風原町の黄金森公…
-
4月28日に那覇文化芸術劇場なはーとで行われた琉球ドラゴンプロレスリング「RYUKYU …
ページ上部へ戻る
ページ下部へ移動
ホームへ戻る
Copyright © HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) All rights reserved.