宮古毎日新聞一覧
-
復帰50年の記念式典に出席するため2日間の日程で来沖した岸田文雄首相は14日、糸満市摩文仁の平和祈念公園と、2年前に主要な建物が消失し、復元に向けた準備が進む首里城公園を視察した。岸田首相は視察後の会見で、1…
-
自民党沖縄県連(中川京貴会長)は14日、秋の県知事選に向けた候補者選考委員会の第2回会合を那覇市のホテルで開催し、記者会見も行った。
会見で、同県連の島袋大幹事長は自薦・他薦を含めて11人の名前が上が…
-
沖縄県の玉城デニー知事は12日、県庁で記者会見を開き、新型コロナウイルス感染症で医療のひっ迫が懸念されるとして、沖縄本島内市町村と宮古島地方に「コロナ感染拡大警報」を発出した。期間は13~26日の2週間。
…
-
沖縄県は11日、同日の新型コロナウイルス新規陽性者は、過去最多を更新する2702人だったと発表した。同日、県内のコロナ対応病床占有率(国基準)は53.1%、新規PCR検査の陽性率(直近1週間平均)21.9%。…
-
沖縄県の玉城デニー知事は9日、本土復帰50年の15日を前に会見を開き、復帰50年や沖縄振興への思いを語った。沖縄が目指すべき道について、新たな沖縄振興計画を進めていくとした上で、「平和だからこそ観光産業が維持…
-
復帰50年を迎えるのを前に7日、沖縄県の玉城デニー知事は県庁で会見し、「平和で豊かな沖縄の実現に向けた新たな建議書」を発表した。同建議書では、在沖米軍基地のさらなる整理縮小、日米地位協定の抜本的見直し、米軍普…
-
沖縄県は7日、同日の新型コロナウイルス新規陽性者は、過去最多を大幅に更新する2375人だったと発表した。同日、県内のコロナ対応病床占有率(国基準)は40.6%、新規PCR検査の陽性率(直近1週間平均)20.3…
-
日本トランスオーシャン航空(JTA、野口望社長)は6日、2022年3月期の売上高が前期比2億円減の189億円、経常損益が74億円の赤字になったと発表した。21年3月期に続き2期連続の赤字となった。野口社長は「…
-
東京商工リサーチ沖縄支店は3日、2021年の沖縄県内企業売上高ランキング上位100社(銀行・保険など金融業除く)を発表した。首位は、4年ぶりにスーパーのサンエーが返り咲いた。業界別の売上高では、ホテルの前年比…
-
沖縄県で、観光関連事業者がコロナ禍での損失補償としての協力金支給を県に求める、「これまでの沖縄県の自粛要請に伴う観光事業者への協力金支給を実現させる会」がこのほど発足した。2日、沖縄県庁で発起人代表らが会見し…
特集記事
-
喜納昌吉、73歳、音楽家。『ハイサイおじさん』『花~すべての人の心に花を~』などの代表曲…
-
ゴールデンウィーク(GW)に突入した。2年ぶりに「まん延防止等重点措置」などの活動制限の…
-
なぜ、ここまで強いのかー。
プロバスケットボールBリーグ1部西地区の琉球ゴールデ…
ページ上部へ戻る
ページ下部へ移動
ホームへ戻る
Copyright © HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) All rights reserved.