宮古毎日新聞一覧
-
昨年度の県観光収入は、過去2番目に高い水準を記録した=30日、北谷町のアメリカンビレッジ
沖縄県は31日、2022年度の観光収入は、速報値で前年度比4210億円(144%)増の7134億円となったと発表した。こ…
-
北朝鮮の飛翔体発射について「国連決議違反」と批判した玉城デニー知事=31日午前、県庁
北朝鮮が31日朝、「衛星」と称する飛翔体を発射したことを受け、沖縄県は同日午前8時15分から県庁で危機管理対策本部会議を開催…
-
会見で新型コロナの基本的対策の継続を訴える玉城デニー知事=26日、沖縄県庁
沖縄県の玉城デニー知事は26日、県庁で定例会見を開き、新型コロナウイルスの感染が拡大傾向にあるとして、「手洗い、手指消毒、換気、推奨さ…
-
記者会見で、今年のNAHAマラソンの概要について説明する、那覇市の知念覚市長=24日、那覇市役所
那覇市の知念覚市長は24日、同市役所で記者会見を開き、第37回NAHAマラソンを12月3日に開催することを発表し…
-
観光業界と県が、今後の施策展開や要望などについて話し合った意見交換会=22日、沖縄県庁
沖縄県は22日、県内観光業界の団体代表者らと意見交換会を県庁で開催し、玉城デニー知事、照屋義実副知事も出席した。新型コロナ…
-
インタビューに答える台北駐日経済文化代表処那覇分処の王瑞豊処長=18日、那覇市
沖縄県の玉城デニー知事は「地域外交」を掲げて中国、韓国訪問を予定している。沖縄に駐在する台湾の外務省総領事に当たる台北駐日経済文化…
-
我部政明琉球大学名誉教授
5月15日で、沖縄は本土復帰51年となった。日米関係などで多くの著作がある琉球大学の我部政明名誉教授に、沖縄と政府との関係、玉城デニー知事が推し進める地域外交、さまざまな変化が同時に起…
-
インタビューに答える稲嶺恵一元知事=4月27日、浦添市
5月15 日で、沖縄は本土復帰51年となった。宮古毎日新聞では、1998年から2期8年にわたり県知事を務めた稲嶺恵一氏に、沖縄を取り巻く国際情勢の変化や、…
-
会見で家庭用電気料金などの値上げについて方針を説明する、沖縄電力の本永浩之社長=16日、那覇市
沖縄電力(本永浩之社長)は16日、那覇市で記者会見を開き、電気料金の値上げについて発表した。一般家庭の電気料金は、…
-
陸上自衛隊第15旅団長着任のあいさつをする松永浩二陸将補(左)と玉城デニー知事=15日、県庁
陸上自衛隊第15旅団に旅団長として着任した、松永浩二陸将補は15日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、着任のあいさつをした…
特集記事
-
スェーデンリーグで優勝を飾り、金メダルを噛む上江洲光志(左から2人目)ら「ソーダハム」のメンバー=…
-
永山大誠代表兼ヘッドコーチ(中央)ら陸上チーム「SUMMIT」のメンバー=4月、南風原町の黄金森公…
-
4月28日に那覇文化芸術劇場なはーとで行われた琉球ドラゴンプロレスリング「RYUKYU …
ページ上部へ戻る
ページ下部へ移動
ホームへ戻る
Copyright © HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) All rights reserved.