宮古毎日新聞一覧
-
沖縄県内では農家、農地がともに減少している(資料写真)
農業版の国勢調査といえる「農林業センサス」の2020年版(以下、20年センサス)で、県内の農家数と耕作放棄地を除いた経営耕地面積は、ともに2割以上減った。…
-
「強い沖縄経済セミナー2023」で基調講演する岡田直樹沖縄・北方担当相=26日、那覇市のパシフィックホテル沖縄
内閣府主催の「強い沖縄経済セミナー2023」が26日、那覇市で開催され、岡田直樹沖縄・北方担当相が…
-
建て替え時に地下施設(シェルター)も整備する方向で進められる宮古島市の市総合体育館=24日、宮古島
台湾有事などを念頭に、政府が宮古島市に住民が避難するシェルターを整備する方針を固め、2024年度予算に関連費用…
-
新たに支店長として就任し、意気込みを述べる小島亮太氏=19日、日銀那覇支店
日本銀行那覇支店の新支店長に就任した小島亮太氏と、前支店長の飯島浩太氏が19日、那覇市で会見を開き、今後の意気込みを語ったほか、飯島氏…
-
飼料価格の高騰などで子牛価格は下落している(資料写真)
沖縄県内などで肉用牛の子牛価格が下落していることを受け、4~6月に競りで落札された黒毛和種の子牛1頭当たり、1万5000円を支援することが、21日までに決…
-
消費拡大キャンペーンで照屋義実副知事(左)に新鮮な県産牛乳をPRした酪農青年女性部連絡協議会の平田あゆみ会長=19日、沖縄県庁
「給食のない夏休みは牛乳を飲もう」と呼び掛ける沖縄県産牛乳消費拡大キャンペーンが…
-
3社共同による光海底ケーブル整備事業が完了したことを発表する、沖縄セルラー電話の菅社長(右から2人目)ら=13日、沖縄県庁
沖縄セルラー電話(菅隆志代表取締役社長)などは17日までに、大容量光海底ケーブル「YU…
-
日銀那覇支店
日銀那覇支店はこのほど、2023年7月の県内金融経済概況(主要指標は5月)を発表し、県内景気について「回復している」との判断を4カ月連続で維持した。同支店では、「感染症の影響が和らぐ下で観光や消費…
-
「マンゴーの日」セレモニーで、沖縄県産マンゴーをPRする関係者=15日、沖縄県豊見城市・道の駅豊崎
「2023年度のマンゴーの日」セレモニーが15日、沖縄県豊見城市の「道の駅豊崎」で開催された。JA直販店の「と…
-
沖縄県庁
沖縄県の玉城知事は、7月3日~7日の日程で中国を訪問した。北京では、日本国際貿易促進協会(会長・河野洋平元衆院議長)に同行して、李強首相らと面談し、定期航空路線の復便やビザ申請手続きの緩和などを求めた…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 50
- »
特集記事
-
沖縄県庁
沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
-
試合終了後、サポーター席に駆け寄って引き続きの応援を求める喜名哲裕監督(右)=24日、沖縄市のタピ…
-
インタビューで昨シーズンを振り返る安間志織=5月18日、那覇市内
欧州を舞台に活躍していた…
ページ上部へ戻る
ページ下部へ移動
ホームへ戻る
Copyright © HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) All rights reserved.