カテゴリー:経済

-
日本銀行那覇支店
日銀那覇支店(飯島浩太支店長)は12日、2023年5月の県内金融経済概況(主要指標は3月)を発表し、県内景気の判断を前月と同じ「回復している」で維持した。資源高による圧力を受けつつも、新型コロ…
-
東京商工リサーチ沖縄支店は3日、2022年県内企業売上高ランキング上位100社(銀行・保険など金融業除く)を発表した。スーパーのサンエーが2年連続トップを維持したほか、2位沖縄電力、3位イオン琉球となった。上…
-
沖縄アリーナカフェのコンセプトを語る沖縄アリーナ株式会社の仲間陸人取締役。背後にはアリーナの内観を写した壁一面の写真が展示されている=5月1日、沖縄市の沖縄アリーナ
プロバスケットボールBリーグの琉球ゴールデン…
-
「島唄」の商品ラインナップ(まさひろ酒造提供)
酒類の製造販売を手掛けるまさひろ酒造株式会社(糸満市、比嘉昌泰社長)は、創業140周年を記念したプロジェクトの第一弾として新商品「島唄」を4月28日に沖縄県内で先…
-
沖縄県酒造組合が2022年の琉球泡盛の総出荷量(アルコール度数30度換算、以下同)について、1万3,317klで前年比5.03%増となったことを発表した。出荷量が増加するのは2004年以来18年ぶりとなる。た…
-
沖縄県内でソーシャルビジネス(社会課題の解決を理念としたビジネスモデル)の実現に取り組む個人や団体15組が、自らのビジネスプランを発表する「島ラブ祭 ソーシャルビジネスコンテスト Powered by Yun…
-
会見に出席した、ナッジ株式会社の沖田貴史代表取締役(左から3人目)、株式会社よしもとラフ&ピースの和泉かな社長(同4人目)ら関係者
ナッジ株式会社(東京都、沖田貴史代表取締役)と、株式会社よしもとラフ&ピース(…
-
2023年4月の県内金融経済概況について説明する日本銀行那覇支店の飯島浩太支店長=12日、那覇市の日本銀行那覇支店
日銀那覇支店(飯島浩太支店長)は12日、2023年4月の県内金融経済概況(主要指標は2月)を発…
-
沖縄の方言で「命の塩」を意味するぬちまーす。粉雪のようにサラサラで、後味がさっぱりしているのが特徴だ
広大な青い海を見下ろす宮城島の高台で製塩業を営む「ぬちまーす」(うるま市、高安正勝社長)が、昨年末に同社敷地…
-
昨年の島ラブ祭の様子(よしもとラフ&ピース提供)
沖縄県内でソーシャルビジネスの実現に取り組む個人や団体が、自らのビジネスプランを発表する「島ラブ祭 ソーシャルビジネスコンテスト Powered by Yunu…

PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 45
- »

特集記事
-
沖縄県庁
沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
-
試合終了後、サポーター席に駆け寄って引き続きの応援を求める喜名哲裕監督(右)=24日、沖縄市のタピ…
-
インタビューで昨シーズンを振り返る安間志織=5月18日、那覇市内
欧州を舞台に活躍していた…
ページ上部へ戻る
ページ下部へ移動
ホームへ戻る
Copyright © HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) All rights reserved.