「劇場に一生を捧げた人生」首里劇場・金城政則館長を偲び、お別れ内覧ツアー

 
「屋良朝苗」の署名が入った興行営業許可証

営業許可証に「屋良朝苗」の名が…

 そして金城館長の“定位置”だったチケット売り場の傍らに無造作に置かれた、額装された「興行営業許可証」の署名には「行政主席 屋良朝苗」とある。これにはとてつもなく歴史を感じざるを得ない。言わずもがな、屋良朝苗とは1968年に沖縄で初の公選主席となり、72年に沖縄が日本復帰した際に初代県知事に就いた人物だ。この許可証を目にしたツアー参加者からは、「おぉー」と驚きの声も上がっていた。

「営業許可について政則館長に確認した時に、館長が憤りながら『これを見ろ!』と目の前に出してきたんですよ。屋良朝苗の名前を見て『これ有効なんですか!?』って突っ込んだ覚えがあります(笑)」(平良さん)

 平良さんによると、金城館長の遺族は首里劇場を「金城家の歴史」という意味でも保存したいと望んでいるという。しかし、老朽化が激しいため「中途半端なリフォームは厳しい」のが現状だ。今のところ取り壊し以外の選択肢は全面的な建て替えしかないが、そうなると数億円規模の予算がかかってしまう可能性もあるため、建物を残すという方向性はなかなか厳しい局面にある。

参加者やメディアに首里劇場について説明する平良竜次さん(画面中央右)と真喜屋力さん(同左)

 今回のイベントを主催した団体は平良さんと沖縄アーカイブ研究所の真喜屋力さんが中心になって立ち上げた。現在、沖縄県文化振興会の「沖縄文化芸術の創造発信支援事業」に申請中で、無事採択されれば建築・沖縄芸能史・映画興行史などの専門家による劇場の調査、記録、そしてアーカイブ化の道が見えてくるという。

 平良さんは「修繕や建て替えにどれくらいの予算がかかるかも分からないのが現状です」と説明した上で、「保存に向けて僕たちに何ができるかの方向性を打ち出したいです」と話した。

 最後に。72年間もの歴史を詰め込んだ「首里劇場」という文化遺産を今に残してくれて、ありがとうございました。改めて金城政則館長のご冥福をお祈りいたします。

■関連リンク
エロから“原点回帰”首里劇場 名物館長が案内 戦後5年から今 ∥ HUB沖縄

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:
1

2


真栄城 潤一

投稿者記事一覧

1985年生まれ、那覇市出身。
元新聞記者、その前はバンドマン(ドラマー)。映画、音楽、文学、それらをひっくるめたアート、さらにそれらをひっくるめた文化を敬い畏れ、そして愛す。あらゆる分野のクリエイティブな人たちの活動や言葉を発信し、つながりを生み、沖縄の未来に貢献したい、と目論む。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ