- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
1都3県の緊急事態宣言解除へ 県内の期待と不安
政府は18日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため首都圏の1都3県に発出している国の緊急事態宣言を21日で解除すると発表した。観光が主要産業の沖縄県内では、首都圏の観光客増に期待の声も上がる。一方、県内… -
告示まで1カ月 うるま市長選の行方は
4月18日に告示されるうるま市長選(4月25日投開票)まで1カ月となった。既に出馬を表明している前うるま市議の中村正人氏(56)と、元沖縄国際大学教授の照屋寛之氏(68)との新顔同士の一騎打ちとなる公算が大き… -
クイズ芸人・寿パンチの挑戦状 ③沖縄CMに隠されたトリビア!
うららかな春の暖かい日が続き、ますますご健勝のことと慶び申し上げます。 今この文章は、3月上旬の暑かったり寒かったりする日に完全に勘で書いてます(笑) 皆様いかがお過ごしでしょうか? この連載ではわた… -
オリオン新商品DOSEE 国内未開拓ジャンルを沖縄から突破
オリオンビール株式会社(豊見城市、早瀬京鋳社長)は23日、新感覚のアルコール飲料「DOSEE(ドゥ―シー)」を沖縄県と関東地区の一都三県で同時発売する。低アルコール度数の炭酸飲料「ハードセルツァー」というジャ… -
つつじ祭りだけじゃない 東村の知られざる魅力
長引くコロナ禍でも、県内では少しずつイベントが再開され始めている。春を代表する東村つつじ祭りが、感染症対策を入念に行いながら幕を開けた。そこで今回は、つつじ祭りに訪れながら楽しめる、東村の知られざる魅力に迫っ… -
「沖縄観光をもっと便利に」 MaaS実証事業、県内全域へエリア拡大
情報通信技術を活用した次世代移動サービス「沖縄MaaS(マース)」の実用化を目指す、沖縄MaaS事業連携体は17日、那覇市内で記者会見を行い、沖縄本島で昨年12月から開始したサービスに、先島地区や沖縄本島周辺… -
「ペットはモノじゃない」迷い犬猫情報をインスタで発信
飼い主様を探しています!見覚えのある方はDMまたは沖縄動物愛護管理センターのホームページまでご連絡お願いします。早く飼い主様に会えることを願っています! インスタグラムで沖縄県内の迷子犬や迷子猫など、保… -
ボクシング福永、コロナ陽性から再起 ライバルのエール胸に
新型コロナの影響でタイトルをかけた決戦のリングにすら上がれなかったプロボクサーがいる。HUB沖縄2月17日付の記事で紹介した22歳の若武者、福永輝(ふくなが ひかる)。失意から再起をかけて始動できたのはライバ… -
“配信型結婚式”は双方向に進化 離れていても巨大画面で一体感
コロナ禍で結婚式の中止や延期、小規模化を余儀なくされる中、“配信型”結婚式の在り方に新しい動きが出始めている。式場の様子をオンライン視聴参加者向けに中継するだけではなく、オンライン参加者同士でも画面内で会話が… -
伝統芸能が直面する苦難-国立劇場おきなわ コロナ禍の模索と展望(下)
“沖縄伝統芸能の殿堂”といわれる国立劇場おきなわでも新型コロナウイルスの影響で、半数近くの自主公演が中止や延期となっていた。コロナ禍の2020年に劇場が直面してきた困難を振り返りながら、今後の展望などを国立劇…