- Home
- 新型コロナ・医療
カテゴリー:新型コロナ・医療
-
県全域で時短要請 不要不急の外出自粛も
玉城デニー知事は10日、県庁で会見し、沖縄本島9市を新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」の対象区域にすると発表した。また、これまで本島中南部20市町村で飲食店等に行ってきた午後9時までの時短要請を県全… -
「まん延防止措置」沖縄にも適用へ 県が方針転換
玉城デニー知事は9日の定例会見で、新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」を国に要請する方針を固めたことを明らかにした。対象地域は沖縄本島の9市となる見込みで、期間は12日から5月5日。 県との調… -
県「さらに強い対策も」 まん延防止措置には慎重
新型コロナウイルス感染症に関連して7日、県内で過去2番目に多い155人の新規感染が確認されたのを受け、玉城デニー知事は県庁で会見し、「8日、9日の状況によっては、さらに強い対策を検討しなければならないのではな… -
コロナ禍での観光受け入れ指針を改訂 県・観光・医療関係者が協議
県は3月29日、観光関連団体や医療関係者が参加する「新型コロナウイルスに負けない安全・安心な観光地づくりに関する対策会議」の第5回会合を那覇市の沖縄産業支援センターで開いた。協議会では主に、コロナ禍での観光客… -
沖縄本島中南部で時短要請 新型コロナ対策
玉城デニー知事は29日、県内で新型コロナウイルスの感染が拡大しているのを踏まえ、沖縄本島中南部の離島町村を除く全20市町村を対象に、飲食店などの営業時間を午後9時までとする時短要請を行った。玉城知事は「驚異的… -
外出自粛や時短要請も検討 コロナ対策で
県内で新型コロナウイルスの感染が急拡大しているのを受け、玉城デニー知事は26日、県庁で臨時会見を開いた。玉城知事は、「感染拡大を食い止める必要がある」として、県民に対する外出自粛要請や、感染者が増加している要… -
1都3県の緊急事態宣言解除へ 県内の期待と不安
政府は18日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため首都圏の1都3県に発出している国の緊急事態宣言を21日で解除すると発表した。観光が主要産業の沖縄県内では、首都圏の観光客増に期待の声も上がる。一方、県内… -
“配信型結婚式”は双方向に進化 離れていても巨大画面で一体感
コロナ禍で結婚式の中止や延期、小規模化を余儀なくされる中、“配信型”結婚式の在り方に新しい動きが出始めている。式場の様子をオンライン視聴参加者向けに中継するだけではなく、オンライン参加者同士でも画面内で会話が… -
伝統芸能が直面する苦難-国立劇場おきなわ コロナ禍の模索と展望(下)
“沖縄伝統芸能の殿堂”といわれる国立劇場おきなわでも新型コロナウイルスの影響で、半数近くの自主公演が中止や延期となっていた。コロナ禍の2020年に劇場が直面してきた困難を振り返りながら、今後の展望などを国立劇… -
伝統芸能が直面する苦難-国立劇場おきなわ コロナ禍の模索と展望(上)
“沖縄伝統芸能の殿堂”といわれる国立劇場おきなわでも新型コロナウイルスの影響で、半数近くの自主公演が中止や延期となっていた。事業収入が減り「財政的に厳しい面がある」との課題に直面する一方で、これま…