カテゴリー:社会
-
那覇にはかつて、海の上に敷かれた海中道路があったことをご存知だろうか。今はその姿を見ることはできないが、僅かに残る道跡を訪ね歩いてみよう。 浮島那覇と本島を結んだ海中道路 那覇はもともと浮島とい…
-
琉球王朝時代の丸木舟にルーツを持ち、現代まで脈々と受け継がれている、木造帆掛け船のサバニ。一時期の需要の低下で職人の高齢化が進むなか、自らのルーツである大宜味村に移り住み、金属を一切使わない工法で造船…
-
那覇市内にある神里原(かんざとばる)という地域をご存知だろうか? 神里原を知らなくても、神原といえば大体の位置が想像できるだろう。与儀公園から、ひめゆり通りを挟んだ向かい側には神原小、神原中学校がある…
-
国際的な感覚を持つ両親の下に生まれ、宮古島で育った篠隈わか乃さん(21)。現在は台湾の大学に在籍しながら台湾留学情報を沖縄の後輩たちに発信し続けている。次々に新しいことに挑戦する彼女の若いパワーを紹介したい。…
-
急速に観光地化が進み、地元民があまり訪れなくなってしまった国際通り。しかし沖縄を代表する観光スポットであり、「奇跡の1マイル」と称される戦後復興のシンボルでもある。国際通りの歴史を知ることで、戦後沖縄の理解を…
-
世界遺産の登録を審査する国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は26日、日本政府が世界自然遺産に推薦した「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の登録を決定した。同日は県庁で世界自然遺産登録視聴会…
-
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」が世界自然遺産に正式決定する見通しだ。そのうち沖縄県の行政区分となるのは沖縄島北部と西表島。ここにしか生息しない希少な固有種が数多くみられる沖縄島北部・通称「やんば…
-
7月20日、台風6号が沖縄を襲った。暴風が吹き荒れる中、その猫は805日ぶりに元飼い主の腕の中で甘えて鳴いた。奇跡の猫の物語である。 一昨年の4月6日、与那原町東浜の自宅から、飼い猫の「モモ」は普段通りに外に…
-
沖縄の県都那覇市。その中で最も賑わいのある場所はどこかと問われると大半は「国際通り」周辺もしくは「新都心」と答えるだろう。しかし、戦前の那覇は大きく異なっており、現在の東町・西町辺り、元は離れ島だった“旧那覇…
-
亜熱帯の森に希少な固有種が多数生息する奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関が世界自然遺産への登録を勧告した。今月16~30日にオンラインで開かれる世界遺…
特集記事
-
再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
-
ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
-
沖縄県庁 沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻るCopyright © HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) All rights reserved.