- Home
- 相羽 としえ
投稿者プロフィール

相羽 としえ
愛知県生まれ。東海ラジオアナウンサーからフリーアナウンサー&ライターに。スポーツニッポン、中日スポーツなどのスポーツ記者を経て、2017年沖縄与那原町に移住。3年間地域おこし協力隊として与那原の情報発信に務めた。現在もまちづくりなど様々な情報を発信中。
相羽 としえ一覧
-
- 2022/4/11
- エンタメ・スポーツ
大学野球も熱い!! 沖縄の大学からプロで活躍する選手が現れる日を期待
沖縄水産高校野球部が沖縄県高校野球春季大会で25年ぶりの優勝に沸いた4月9日、コザしんきんスタジアムでは、大学野球で熱戦が繰り広げられていた。 これは第107回九州地区大学野球選手権南部九州ブロック大会沖縄地… -
- 2022/2/18
- エンタメ・スポーツ
30年ぶりに糸満市にプロ野球がやってきた!
白と黒で彩られた200本以上ののぼりが立ち並ぶ西崎運動公園。およそ30年ぶりに糸満市でプロ野球球団が第2次キャンプを行っている。市役所や商工会など地元が一丸となって歓迎する様子を取材した。 「一気にはで… -
- 2022/2/6
- 社会
U-18島唄者コンテスト 島唄を継承する若者たち
「生きる民謡」と言われる沖縄の島唄に取り組む18歳以下の若者たちに、活動の機会を増やすと共に「島唄」と「しまくとぅば」の継承と発展を図ることを目的として、2017年に始まった「U-18島唄者コンテスト」(主催… -
- 2021/12/30
- エンタメ・スポーツ
沖縄県勢のさらなる活躍を 2021年の野球を振り返る
新型コロナウイルスの感染症対策をしながら過ごす2年目の2021年。スポーツ、とりわけ野球界はこれまでの経験を活かしながら対応する1年となった。 機動力でつかんだ具志川商業の甲子園初勝利 高校野球… -
- 2021/12/25
- エンタメ・スポーツ
アスティーダフェスティバル2021〜22
スポーツや音楽、グルメなどをテーマに沖縄市沖縄アリーナで12月20日と21日の二日間、「アスティーダフェスティバル2021〜22」(主催:琉球アスティーダスポーツクラブ)が開催された。 これは、コロナ… -
- 2021/12/12
- エンタメ・スポーツ
琉球ブルーオーシャンズ 新たな挑戦で地域に根づいて欲しい
沖縄初のプロ野球球団として2019年に発足した琉球ブルーオーシャンズ。しかし、新型コロナウィルス感染のために、予定していた活動がほとんど出来ずに2年目を終えようとしている。 しかも、今年は選手・スタッ… -
- 2021/11/21
- 社会
軽石撤去、1時間で3200袋 与那原町民らLINEで集結
10月、小笠原諸島の海底火山噴火で発生したとみられる大量の軽石が、沖縄県の海岸に漂着した。それは北部から南部に広がり、とうとう沖縄県の島全体が、セメントを流し込んだような灰色で覆われた。潮の流れと風向きで海上… -
- 2021/10/22
- エンタメ・スポーツ
琉球大の涙と笑顔のラストゲーム 大学野球選手権南部九州ブロック決勝
初めて出場した九州地区大学野球選手権南部九州ブロック決勝トーナメントで初勝利を納め、準決勝の大逆転で2連勝と勢いにのった琉球大学は、20日、セルラースタジアム那覇で決勝戦を行い、7−12で宮崎産業経済大学(宮… -
- 2021/10/20
- エンタメ・スポーツ
大逆転に「野球は風が吹く」 琉球大野球部が九州大学選手権ブロック大会準決勝で快勝
緊急事態宣言も解除されて少しずつ日常に戻りつつあるなか、10月19日に第106回九州地区大学野球選手権・南部九州ブロック大会・決勝トーナメントの準決勝がセルラースタジアム那覇で行われた。結果は琉球大学が10対… -
- 2021/10/13
- 食・観光
沖縄東海岸の新たな観光拠点「あまわりパーク」が開館
世界遺産のひとつ勝連城跡に新たな観光テーマパークがオープンする。テーマパークの名前は、「世界遺産 勝連城跡あまわりパーク」。10月14日からは、その一部の「歴史文化施設」が開館する。コロナウイルスにともなう緊…