- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
酒類・カラオケ提供の飲食店へ休業要請 緊急事態宣言で県方針
政府は21日、沖縄を緊急事態宣言の対象地域に追加することを決定した。期間は5月23日~6月20日。玉城デニー知事は同日夜、県庁で会見し、酒類やカラオケを提供する飲食店に対する休業要請、観光や帰省を含めた来県の… -
那覇市100歳の“誕生日” 100年で面積10倍 改めて振り返る歴史
県都・那覇市が5月20日で市制100年を迎えた。同日、那覇市役所1階ロビーでは「那覇市100歳誕生日セレモニー」が開催され、市民や市職員が見守る中、“100歳”を祝って色とりどりの風船でバルーンリリースが行わ… -
遠山光一郎の「沖縄VSアジア国際都市」 2:=民族構成、国際化=
シンガポールは多民族国際都市として有名である。人口約564万人のうち大体中華系74%、マレー系14%、インド系9%の割合で構成されている。国際都市を構成する場合の多民族構成は重要な点であると思う。対応… -
第25回日本伝統文化振興財団賞受賞 池間北斗さんの横顔に迫る
沖縄の伝統芸能界に明るいニュースが入ってきた。5月1日、琉球箏曲演奏家の池間北斗さんが第25回日本伝統文化振興財団賞に選ばれた。 男性が珍しいとされる箏の世界。32才、平成生まれの池間さんはどんな人な… -
無料誌「OKINAWA部活星」現場に届ける“教育的意義”
沖縄県内の小中高校やファミリーマート店舗などで2万部を配布するフリーマガジン「OKINAWA部活星」がこのほど、スポーツ教室忍者ナインなどを運営する「合同会社iサポグループ」(渡名喜守勇代表、北谷町)に事業継… -
和漢薬膳師芸人・さーきーの医食同源!①意外と身近な薬膳の世界
はいたい!初めまして!スズカーサーキットという女性お笑いコンビでツッコミを担当しています。さーきーと申します!よろしくお願いします! 突然ですが、皆さんは「薬膳」と聞いてどんなイメージを持ちますか? … -
緊急事態宣言を国に要請
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県は19日、政府に対して緊急事態宣言の対象区域に沖縄を加えるよう要請した。経済界から強い反発が出ていた飲食店などに対する酒類の提供自粛要請は見送った。 同日、謝花喜… -
韓国の高校で「異文化の架け橋」 うるま市出身與古田さん
韓国の首都ソウルから南に車で約90分のピョンテク市(平沢市)にある「ピョンテク機械工業高等学校」の日本文化体験クラブで沖縄の歴史と文化を伝えるなど異文化授業を行う、うるま市出身の與古田まり子さ… -
「銘苅の湿地」に込められた住民の思い マチナトハウジングシリーズ②
前回のシリーズ①では、アメリカ軍マチナトハウジングの広大さについて取り上げた。その土地の中には、返還と同時に戻ってきた史跡も多くあった。 銘苅は地域のほぼ全域が軍に接収され、その中には琉球史における重要な聖域… -
農場長はお笑い芸人 生ゴミから生態エコシステムを完結 今帰仁クガニファーム
株式会社クガニ(上間宏明代表、今帰仁村)が運営する「クガニファーム」。ここでは、生産活動の中で排出物を極力発生させない‘ゼロエミッション’の実現を目指す。運営会社の基幹事業であるゴミ収集業から継続的に…