八重山保健所、窓口一部停止 7月8~22日 コロナ対策で

 

 沖縄県の八重山保健所(石垣市)は6日、新型コロナウイルス感染症対策の体制強化のため、7月8日から22日までの期間、一部の申請、相談、受付、許可証発行などの窓口業務を一時休止すると発表した。新型コロナの「急激かつ大規模な感染拡大」を受けたものとしている。

 窓口業務が休止するのは、生活衛生、食品衛生、動物愛護、環境保全に関するもの。感染状況によっては休止期間を延長する可能性も示唆している。郵送などでの受付も休止する。

 申請・相談・受付・許可証発行などの窓口業務が休止するのは以下の業務。

A)生活衛生関連業務
①理容所、②美容所、③旅館業、④クリーニング所、⑤公衆浴場、⑥興行場、⑦建築物衛生法(ビル管法)、⑧住宅宿泊事業法(民泊)

B)食品衛生関連業務
①食品衛生法(営業許可申請・営業許可等)、②調理師法、③製菓衛生師法

C)動物関連業務
①動物愛護管理法

D)医事薬事関連業務
①医療法、②施術所、③歯科技工所、④医療従事者免許、⑤医薬品医療機器等法、⑥毒物及び劇物取扱法、⑦麻薬及び向精神薬法

E)環境保全関連業務
①廃棄物処理法、②自動車リサイクル法、③フロン排出抑制法、④土壌汚染対策法、⑤赤土等流出防止条例、⑥大気汚染防止法、⑦水質汚濁防止法、⑧浄化槽法、⑨温泉法、⑩ダイオキシン特措法

Print Friendly, PDF & Email

長濱 良起

投稿者記事一覧

フリーランス記者。
元琉球新報記者。教育行政、市町村行政、基地問題の現場などを取材する。
琉球大学マスコミ学コース卒業後、県内各企業のスポンサードで世界30カ国を約2年かけて巡る。
2018年、北京・中央民族大学に語学留学。
1986年、沖縄県浦添市出身。著書に「沖縄人世界一周!絆をつなぐ旅!」(編集工房東洋企画)

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 試合後の挨拶で声を詰まらせる琉球コラソンの東江正作監督=2月23日、那覇市の沖縄県立武道館(長嶺真…
  2.  公立大学法人名桜大学(名護市、砂川昌範学長)と、沖縄本島北部の新テーマパーク事業…
  3. 屋那覇島 2015年著者撮影  34歳の中国人女性が「私が買った」とSNSにアップしてから、…
  4. 沖縄本島北部の伊是名村に属する無人島・屋那覇島。周囲は浅瀬で、エメラルドグリーンの海が広がっている…
  5. 座間味島付近の上空で目撃された白い球体=2022年4月28日午前(山本拓海さん提供)  偵察…

特集記事

  1. 練習中も大会本番と変わらない気迫で形を打つ喜友名諒=2022年11月撮影  東京五輪で初採用…
  2. 下地島空港  今年1月、在沖米海兵隊が人道支援・災害救援を目的とした訓練のため宮古島市にある…
  3. OTS台北事務所の與那覇正雄所長=1月9日、台北市内  昨年6月に訪日観光客(インバウンド)…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ