過去の記事一覧
-
沖縄料理といえば、島野菜。ゴーヤーやナーベラーなど戦前から食され、沖縄の郷土料理に使われているなどの条件を満たす島野菜を県は伝統的農産物として定めている。その数は28。健康長寿の島として知られてきた沖縄を象徴…
-
「結婚1年頃から夫からの暴力を受けています」「夫がバイクを運転中、急にUターンした車と衝突して死亡しました」「自宅で就寝中に、侵入してきた男に乱暴されました」 日々のニュースで見かける事件や事故には、必ず被害…
-
玉城デニー知事は23日、県庁で定例会見を開催し、昨年10月に火災で焼失した首里城について、再建以降も県の管理を継続したいとの意向を示したほか、那覇軍港を浦添移設に先行して返還することが県振興に寄与すると改めて…
-
県議会事務局などによると、10月23日、県議会の沖縄・自民党会派の県議9人がPCR検査で陽性となり、新型コロナウイルスに感染していることが明らかになった。22日に陽性が確認された座波一県議とあわせて会派に所属…
-
沖縄戦犠牲者の遺骨をボランティアで収集する「ガマフヤー」の代表・具志堅隆松さんの講演が10月17日に那覇市の沖縄県総合福祉センターで開かれた。「ガマフヤー」とは「ガマ(壕)を掘る人」の意味で、具志堅さんは遺骨を家族や…
-
“沖縄の新たなエンターテインメント”を開拓すべく旗揚げから8年目を迎えた「琉球ドラゴンプロレスリング」。長引くコロナ禍で団体存続をかける日々の中、ファンも待ちわびていた男が一回り成長して9月に復帰を果たした。…
-
2021年3月に落成予定を控える最大1万人が収容可能な沖縄市の「沖縄アリーナ」。沖縄市の桑江朝千夫市長が2014年の初当選の際に提唱したのが発端だった。どのような思いで沖縄に大規模アリーナの建設を構想し、どの…
-
10月30日は「世界のウチナーンチュの日」。世界27ヶ国から過去史上最多の約7400人が参加した第6回世界のウチナーンチュ大会(2016年)の閉会式で、故人・翁長前知事と県系3世の「2人のアンドレス」によって…
-
「2019年度末に着工できるよう、取り組みを加速していく」 7年前、当時の仲井真弘多知事がそう力を込めた沖縄縦貫鉄道。だが、名護-那覇を1時間で結ぶ構想は、いま岐路にさしかかっている。 2021…
-
沖縄自動車道の沖縄南インターチェンジ近くに建設中の「沖縄アリーナ」。最大1万人収容可能なこの施設はこれまで沖縄に無かった規模を誇り、510インチ(約11m×約6m)の国内最大級の映像装置を設置、2021年3月…
視点 客員論説委員が斬る沖縄のいま
-
2022-8-7
特集記事
-
再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
-
ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
-
沖縄県庁 沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動Copyright © HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) All rights reserved.