- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
コロナ対応など振り返る 玉城知事が就任3年会見
就任3年目を迎える沖縄県の玉城デニー知事は1日、県庁で会見を行い、これまでを振り返るとともに今後の意気込みを語った。直近はコロナ禍対応の1年だったと語ったほか、復帰50周年に向けた新たな沖縄振興計画の策定など… -
県産鶏卵輸出額1年で5倍 沖縄県議会9月定例会一般質問最終日
9月29日の県議会9月定例会は一般質問の最終日となる4日目を迎え、てぃーだ平和ネットと共産から各3人、立憲おきなわと南風から各1人の計8人が登壇した。4~7月期の那覇空港からの飲食料品輸出が前年と比べ約1.8… -
ワクチンパスポート試行へ 沖縄県議会9月定例会一般質問3日目
9月28日の県議会9月定例会は一般質問の3日目を迎え、会派別にてぃーだ平和ネットから2人、沖縄・自民、公明、無所属の会、立憲おきなわ、共産、おきなわから各1人の計8人が登壇した。ワクチンパスポートが10月に試… -
沖縄の入域観光客、8月は前年比4割増
沖縄県は28日、8月の入域観光客数は前年同月比42.1%増の28万8200人で、2カ月ぶりに前年同月を上回ったと発表した。ただ、新型コロナウイルスの影響がなかった2019年の同月比では71.8%(73万300… -
和漢薬膳師芸人・さーきーの医食同源!⑥味の「木火土金水」
はいたい!沖縄で芸人をしています!スズカサーキットさーきーです!今回は薬膳を作る上で大切な考え方「五行説」についてお話ししていきますよ〜! 五行説を理解すると体調、体質に合わせた薬膳がグンと作りやすくなるかも… -
話題のバタフライピーで商談会 鮮やかな“蒼”で沖縄新商品続々
東南アジア原産で、花びらが蝶の形に似ていることからバタフライピーと呼ばれる植物が、注目を集め始めている。抽出されるエキスが鮮やかな青色であることから沖縄の海や空を連想させ、沖縄ならではの飲料や食品、サ… -
災害時に仮設宿泊所に 出動可能ホテル、うるま市に県内2カ所目
コンテナ建築やホテル事業などを手掛ける株式会社デベロップ(千葉県)は10月下旬に、沖縄県内では宮古島市に次いで2カ所目となる“災害時に出動可能なレスキューホテル”をうるま市塩屋にオープンする。ホテルの名称は「… -
ズバリ人間国宝って何?文化庁OBに聞く(下)琉舞が担う重要性
7月、琉球舞踊家の宮城幸子さんと志田房子さんが「人間国宝」になると発表された。そもそも人間国宝というものを我々はどれだけ理解しているのだろうか。文化庁OBであり人間国宝の担当も務めた田中英機さんに詳しく話を聞… -
ズバリ人間国宝って何?文化庁OBに聞く(上)琉舞で新たに誕生
さる7月16日、沖縄に新たな人間国宝が2人誕生すると発表された。琉球舞踊家の宮城幸子さんと志田房子さんである。人間国宝となるお二人の肩書は、正確に記すと重要無形文化財「琉球舞踊立方」(各個認定)保持者… -
沖縄の緊急事態宣言、4カ月ぶりに解除へ
政府は28日、沖縄を含む19都道府県に発令している緊急事態宣言について、「まん延防止等重点措置」への移行を経ずに全面解除すると発表した。沖縄県の玉城デニー知事は同日夜、飲食店での酒類提供を条件付きで認めるなど…