- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「劇場に一生を捧げた人生」首里劇場・金城政則館長を偲び、お別れ内覧ツアー
沖縄最古の映画館であり芝居小屋でもある那覇市首里の「首里劇場」館長の金城政則さんが4月、癌のため亡くなった。6月5日、金城館長を偲びながら沖縄の大衆娯楽文化に思いを馳せる「首里劇場お別れ内覧ツアー」(主催:首… -
岸本の”回し”で会場沸かす キングス、シーズン終了報告会にファン2千人
プロバスケットボールBリーグ1部の琉球ゴールデンキングスが2021-22シーズンを終えたことを受け、沖縄市スポーツコンベンション推進協議会(島袋隆会長)が4日、同市のコザゲート通りでシーズン終了報告会を開いた… -
古謝玄太氏が政策発表「しなやかで強い経済」 参院選沖縄選挙区
参議院選挙(7月10日投開票見込み)沖縄選挙区に立候補を表明している古謝玄太氏(38)=新人、自民公認、公明推薦=は4日、那覇市のロワジールホテル那覇で政策発表を行った。「しなやかで強い経済」を目指し、沖縄の… -
エバンスがベスト5受賞 キングス、球団はソーシャルメディア最優秀クラブ
プロバスケットボールBリーグは2、3の両日、2021-22シーズンに際立った活躍を見せた選手を讃えるアワードショーを開き、琉球ゴールデンキングスのドウェイン・エバンスがレギュラーシーズンのベスト5に初めて選ば… -
多くの偉人たちが眠る「読谷」 琉球史の物語に思いを馳せる
日本一人口の多い「村」の読谷村は、サトウキビ畑が広がる長閑な村だ。そんな静かな村には、何故だか名だたる琉球偉人の墓が集まっている。 第一尚氏の王たちが眠る地 琉球史に詳しくなくても、琉球王国の国… -
絶滅危惧種「サガリラン」 増殖株が培養容器内で開花、沖縄美ら島財団
沖縄美ら島財団は、地域関係者や有識者と連携し、絶滅危惧種である「サガリラン」の保全活動に取り組んだところ、増殖株が培養容器内で開花するに至った。開花株の1つは、保全に向けた取り組みの紹介と共に、海洋博公園熱帯… -
県民は何を望んだのか 公文書でたどる復帰 「日本復帰と沖縄」展
「県民が日本復帰に望んだものは何だったのか」。沖縄県の日本復帰50年の企画展示として、南風原町にある沖縄県公文書館の展示室で『日本復帰と沖縄』展が始まっている。入場は無料で、期間は今年12月28日まで。 … -
キングス、木村社長が6月末で退任 プロトソリューションが経営参画
プロバスケットボールBリーグ1部の琉球ゴールデンキングスが1日、「経営体制変更に関する重要なお知らせ」を発表した。リーグが2026年からクラブライセンスの基準を引き上げるなどさらなる成長を見据えていることを受… -
沖縄の有効求人倍率0.92倍 上昇率全国3位
沖縄労働局(西川昌登局長)は31日、県内の有効求人倍率(4月)が0.92倍となり、前月から0.07ポイント上昇したと発表した。上昇幅は全国3位で、観光需要の回復が要因とみられる。県内の有効求人倍率は依然として… -
さーきーのマジムン飯③祝いの場に!ぐゎんやく
スズカーサーキットさーきー はいたい!沖縄で女芸人をしています!スズカーサーキットさーきーです! 今回で3回目となる「マジムン飯」! 前回は油断すると命を取られてしまう!?危険度MAXのマジムン…