どうして違う? 本土のお盆と沖縄の「旧盆」

 
旧盆のお供物が並ぶ仏壇

 今年もお盆が近付いてきた。

 沖縄と本土では、お盆の時期がずれているのを皆さんもご存知だろう。本土のお盆休みは8月の13日から15日が定例だ。それに対して、沖縄のお盆は旧暦行事となるため毎年異なった日付となり、8月の年もあれば9月の年もある。9月の平日に当たってしまうと、学校の夏休みも終わっており、子供も親もお盆を十分に満喫できないこともあるのだ。しかし地域によっては、特例でウークイだけ学校を休みにしてくれたりもする。
 なぜ、同じ日本、同じ行事なのに開催時期が異なっているのか? 沖縄と本土のお盆の違い、お盆とはそもそも何なのかを調べてみよう。

暦の切り替えと旧暦行事

 もともとは日本本土も陰暦、いわゆる「旧暦」で生活をしてきた。しかし明治期以降に欧米文化が大きく取り入れられ、暦も西洋に合わせた太陽暦、いわゆる「新暦」へと切り替わっていった。また日本には、古来より先祖の御霊を祀る文化があり、陰暦に従って年に二回そのための行事が行われてきたという。

 一つは、後に先祖の御霊を神格化させ「年神様」として家々へ迎え入れるお正月祭りへと発展した。
 もう一つがお盆だ。「盂蘭盆(うらぼん)」と呼ばれる先祖供養の仏教行事と「中元」と呼ばれる死者の罪を赦す道教行事が起源とされ、双方が融合し日本独自のお盆へと発展していったのである。その期間が7月13日から15日までだったとされ、かつては本土でも7月13日から15日がお盆だった(現在もこの時期に行う地域もある)。

 正月とお盆、沖縄においては「旧正月」「旧盆」という言葉が日常的に使われており、ともに今でも旧暦を重んじる最たる行事である。

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:

1

2 3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ