緊急事態宣言解除後、観光客はいつ戻る? 夏は観光インフラに懸念も

 
団体の観光客の姿もちらほら

 玉城デニー知事は25日にコメントを発表し「予想以上に大きなリバウンド」としながら「飲み会が最も感染リスクが高い」と述べた。5人以上での飲み会自粛と、4人以下・2時間以内での開催、さらにマスク着用と消毒の徹底を呼びかけるとともに、26日夕方以降、感染者の多い那覇市や沖縄市での巡回活動を実施する方針も示している。

具体的対策「県は発信していない」

「今のところ宿泊の予約に大きな動きはない。感染者が増えている中、ゴールデンウィークにまた宣言発令を懸念しているとかもあるみたいだけど、むしろそれよりも夏以降の受け入れ体制がどうなるかが1番気がかりだ」

 こう話すのは那覇市内でホテルを経営する男性だ。コロナ禍に入り、特にレンタカーは維持費の確保が困難なため、まとまった台数を手放したり処分したりした営業所も少なくないという。「このままだと夏にお客さんが大きく動き出した時にレンタカーが足りなくなるということも起こりうる。こんな歪みが他でもどんどん出てくるんじゃないか」

 宿泊予約は緊急宣言前から卒業旅行が少しずつ入っている程度で、4月以降は「ほぼ動きはない」。さらに「そもそも国がGo To事業に二の足踏んでるから、GWでの旅行についてもまだ用心している状態が続いているのだと思うし、まだ2、3ヶ月はこの感じが続くだろう」とも指摘する。

 これまでのマイナスも含めて、今後宿泊商品で利益を出していこうと思うならばGo To分の割引で売り出せば需要は生み出せるが、そうなると事業規模が小さい所は「ますますジリ貧になってしまう」。

 県の消極的な対応にも業を煮やす。

「正直、県も結局自粛を呼び掛けたりする程度で、具体的な対策の発信をしてないし先陣きって何かやろうという気も感じられないでしょ。これからどんな対応するか分からないけど、旅行客が動き出したタイミングで受け入れの観光インフラが準備されてないと何も始まらない。こうした所にもちゃんと配慮してほしい」

たくさんの人が“戻れる”のはいつなのか

 コロナ禍になって1年が過ぎ、感染拡大に配慮した生活が日常となっていく中で、観光業を経済の基幹とする沖縄は、コロナ以前からの“ツケ”も含めたたくさんの大きな課題に直面し続けているのが現状だ。どう解決していくのか、どう脱していくのか「観光立県」としての対応が問われている。

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:
1

2


真栄城 潤一

投稿者記事一覧

1985年生まれ、那覇市出身。
元新聞記者、その前はバンドマン(ドラマー)。映画、音楽、文学、それらをひっくるめたアート、さらにそれらをひっくるめた文化を敬い畏れ、そして愛す。あらゆる分野のクリエイティブな人たちの活動や言葉を発信し、つながりを生み、沖縄の未来に貢献したい、と目論む。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ