10月の沖縄への入域観光客、前年比6割減

 
記者懇談会で、10月の入域観光客数概況を説明する渡久地部長=24日、県庁

 県文化観光スポーツ部(渡久地一浩部長)は24日、10月の入域観光客数は、新型コロナウイルスにより旅行を控える動きが影響し、前年同月比59.9%減の34万1200人だったと発表した。

 新型コロナウイルスの感染が国内外で拡大したことにより、県の入域観光客数は5月には前年同月比94.7%減まで減少していた。10月は、GoToトラベルの対象に東京都が追加されたことなどにより、同59.9%減まで回復したともいえる。県は、11月について「厳しい状況が続くものの、航空路線の運休や減便の規模が縮小され、回復傾向が継続する」と予想している。

 一方、懸念材料としては、国が21日に打ち出したGoTo事業の見直しが挙げられる。玉城デニー知事は24日、県内経済界が参加する関係団体会議の幹事会や医療関係者の専門家会議を近日中に開催した上で、県の方針を決定する方針を示した。

 渡久地部長も、「まだ国から詳細な情報は入っていないが、観光関連業界からは非常に効果が高いので止めないでほしいとの声がある」と説明した。その上で、「今後、国の方針を確認しながら、対応を検討していく」との考えを示した。

 10月の入域客観光客のうち、国内客は、前年同月比45.0%減の34万1200人。今年度に入り、前年同月比で初めて50%を超える水準まで持ち直す結果となった。外国客は、新型コロナの感染拡大防止の観点から台湾、中国、香港、韓国を含む国や地域からの入国制限措置が継続されていることが影響してゼロとなった。 

 国内客を地域別に見ると、東京方面が同39.7%減の18万900人、関西は同38.7%減の7万3000人、福岡は同50.2%減の4万200人、名古屋は同47.6%減の2万9000人となった。

 また、県外空港との航空路線を地区別に見ると、宮古・八重山地区が好調だった。宮古空港が前年同月比で84%、下地島空港が新たな路線開設も含め同113%、新石垣空港が98%となり、対前年同月に近い水準にまで回復した。那覇空港は同50%だった。

(記事・写真 宮古毎日新聞)

Print Friendly, PDF & Email

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ