国王と王妃が「お出まし」/首里城復興祭 正殿の復元工事も進む

 
国王と王妃が奉神門前に現れて「出御」の儀式を行った=4日、那覇市の首里城公園

 首里城復興祭(首里城祭実行委員会主催)が3日に始まり、那覇市の首里城公園内奉神門前では4日、国王と王妃が「お出まし」する出御(しゅつぎょ)の儀式が執り行われ、今年の国王と王妃を一目見ようとようと多くの人が訪れた。国王と王妃が奉神門前に現れると、集まった人たちから大きな歓声と拍手が沸き起こった。同復興祭の関連行事は5日まで続く。

 今年の国王に選ばれている、読谷村出身の渡嘉敷大雅さん(27)は取材に対し、「日を重ねるにつれ、重責を担ったと感じるようになった。1年間、さまざまな行事に参加することになるが、役目をしっかりと果たしていきたい」と述べた。

 王妃を務める、沖縄市出身でミス沖縄2019のスピーナ瑛利香さん(29)は「ミス沖縄だった年に首里城が燃えて、とても悲しい思いをした。1日も早い首里城の復元を祈り、王妃の役を果たして復興の⼀助となれればと思う」と胸の内を語った。

2026年9月30日の完工を目指し、復元工事が進められている素屋根=4日、那覇市の首里城公園

 また、同日は正殿の復元工事が進められている素屋根の「特別見学ツアー」も開かれ、応募した15人(先着順)が工事の行われている内部を見学した。首里城正殿の復元工事は順調に進められていている。

 美ら島財団の職員や、内閣府首里城復元整備推進室の小野悟建設監督官らが同ツアーの案内を務め、工事の進ちょく状況などを説明した。

 現場には、正殿復元に使用されるヒノキ、オキナワウラジロガシ、イヌマキなどの加工した木材が積まれ、骨組みをされた正殿の一部は既に組み立てられていた。

 職員によると、高い技術を持つ約30人の宮大工が全国から集められ、毎日のように作業を行っており、その他の作業を含めると復元工事に携わっているのは約50人に上る。工事完了は2026年9月30日を目指すという。

首里城の復元工事を見学する「特別ツアー」も行われた=4日、那覇市の首里城公園

 工事を統括する小野監督官は「安全第⼀に、目標とする3年後の完成を目指し、早めに工事を進めて県民に喜んでもらいたい」と話した。

(記事・写真 宮古毎日新聞)

Print Friendly, PDF & Email

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ