【沖縄復帰50年式典】岸田文雄首相・式辞全文

 
式辞を述べる岸田文雄首相=5月15日、沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンター

 15日に沖縄と東京の2会場で開催された「沖縄復帰50周年記念式典」。沖縄会場で式辞を述べた岸田文雄首相の式辞全文を紹介する。

 本日、天皇皇后両陛下のオンラインでのご臨席を賜り、東京、沖縄、それぞれの会場に内外から多数の賓客のご参列をいただいて、沖縄県との共催の下で、沖縄復帰50周年記念式典を挙行できることは、大変喜ばしいことであり、沖縄県民のみならず全ての日本国民にとって誠に意義深いことと考えます。

 昭和47年5月15日、沖縄は本土復帰を果たしました。先の大戦で地上戦の舞台となった沖縄は、戦後、連合国による我が国の占領が終了した後も、長きにわたり、米国の施政下に置かれました。

 沖縄復帰は、このような苦難を乗り越え、沖縄県民そして国民全体の悲願として実現したものです。戦争によって失われた領土を外交交渉で回復したことは、史上稀なことであり、日米両国の友好と信頼により可能となったものでした。

沖縄産業の高度化、高付加価値化を

 この50年、沖縄は着実に発展の歩みを進め、政府は5次にわたる振興計画や各種の特別措置等を講じ、その歩みを後押ししてまいりました。

 復帰から50年を迎える本日、沖縄の歩んだ歴史に改めて思いを致し、沖縄県民のひたむきな努力に深甚なる敬意を表したいと思います。

 アジアの玄関口に位置する地理的特性。亜熱帯の豊かな自然、独自の歴史の中で育まれてきた国際色豊かな文化や伝統。これらはいずれも沖縄ならではの魅力、可能性です。

 一方で、1人当たり県民所得の向上、子供の貧困の解消などの課題は今なお残されております。

 全会一致で成立した改正沖縄振興特別措置法等の政策手段により、沖縄の潜在力を最大限に引き出し、強い沖縄経済を実現してまいります。

 強い沖縄経済の実現には、沖縄産業の高度化、高付加価値化が重要です。私も担当大臣として創設に深く関与した沖縄科学技術大学院大学、OISTでは、多様な研究者や学生が切磋琢磨する中で、真理を追求しています。

 このOISTにおける量子、バイオなど、幅広い分野に係る世界最高水準の教育研究を推進し、また、その成果が社会に還元されるよう強力に支援します。

 開業率が全国トップの沖縄は、創業意欲にあふれる地です。地元や民間の熱意により既に成果が出つつある取り組みをさらに後押しするため、科学技術スタートアップの拠点構築や支援を推進、強化します。

 さらに、那覇空港第2滑走路や名護東道路など重点的に整備してきたインフラを最大限活用し、観光業をはじめ、沖縄産業の振興に取り組みます。

 沖縄のさらなる発展の鍵は、未来を担う子供達にあります。引き続き、子供の貧困対策を沖縄振興の重要課題の1つと位置付け、着実に取り組みを進めます。

 人材育成の充実を図るため、地域ニーズを踏まえつつ、国立沖縄高専における観光等のプログラムの新設に向けた取り組みを進めます。

 沖縄が独自の歴史の中で育んできた文化や伝統は大きな魅力であり、沖縄は国際的な交流拠点として大きな可能性を秘めています。

 万国津梁の精神の下、島しょ地域に共通する課題の解決に貢献できる国際的な人材の育成や人材交流等を推進し、平和創造の拠点としての沖縄の発展、国際的なネットワークの形成を目指してまいります。

 また、沖縄の象徴であり、県民の皆様の誇りである首里城の正殿について、令和8年秋の完成を目指し、本年11月に建築に着手し、関連のセレモニーを開催いたします。

基地負担軽減 「目に見える形で着実に」

 復帰から50年が経つ今もなお、沖縄の皆様には大きな基地負担を担っていただいています。政府としてこのことを重く受け止め、引き続き、基地負担軽減に全力で取り組んでまいります。

 在日米軍施設、区域の整理、統合、縮小を進めており、返還された跡地は沖縄の将来の発展のためにご利用いただくものになります。

 その一環として、キャンプ瑞慶覧のロウアー・プラザ住宅地区については、返還に先立って、緑地公園として県民の皆様にご利用をいただくことを、近く日米間で合意いたします。来年度中の利用開始に向け、必要な準備を進めてまいります。

 これからも日米同盟の抑止力を維持しながら、基地負担軽減の目に見える成果を1つ1つ着実に積み上げてまいります。

 復帰から50年という大きな節目を迎えた今日、私は沖縄がアジア太平洋地域に、そして世界に力強く羽ばたいていく、新たな時代の幕が開けたことを感じています。

 復帰から今日に至る沖縄県民のたゆまぬ努力と、先人たちのご尽力に改めて敬意を表するとともに、世界の平和と沖縄のさらなる発展を祈念し、私の式辞といたします。

令和4年5月15日、内閣総理大臣、岸田文雄。

■関連リンク
【沖縄復帰50年式典】玉城知事「復帰の意義、国民全体で共有を」| HUB沖縄
【沖縄復帰50年式典】古酒仕次、舞踊、空手 伝統文化でレセプション彩る | HUB沖縄
【沖縄復帰50年式典】「意義を再認識」「岸田首相は帰れ」 会場外は賛否渦巻く | HUB沖縄
【沖縄復帰50年式典】玉城デニー県知事・式辞全文 | HUB沖縄
【沖縄復帰50年式典】岸田文雄首相・式辞全文 | HUB沖縄
【沖縄復帰50年式典】天皇陛下「おことば」全文 | HUB沖縄
【沖縄復帰50年式典】ラーム・エマニュエル米国駐日大使・来賓挨拶全文 | HUB沖縄
【沖縄復帰50年式典】対馬丸記念館 高良政勝代表理事・県民代表挨拶全文 | HUB沖縄


長嶺 真輝

投稿者記事一覧

ながみね・まき。沖縄拠点のスポーツライター、フリーランス記者。
2022年3月まで沖縄地元紙で10年間、新聞記者を経験。
Bリーグ琉球ゴールデンキングスや東京五輪を担当。金融や農林水産、市町村の地域話題も取材。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ