自店HPで他店商品販売 コロナ禍 助け合いの連鎖 ブエノチキン浦添

 
「世界のブエノチキン合同会社」の浅野ブエコ朝子社長

 県産若鶏の丸焼き専門店・ブエノチキン浦添を運営する「世界のブエノチキン合同会社」(浦添市、浅野ブエコ朝子社長)は、長引くコロナ禍よる営業不振から同業の飲食店をサポートしようと「美味しいトリくみ大作戦」と題して、他店の商品を自店のネットショップにて販売している。多い時には約20万アクセスが集まる月もあるなど高いネット集客力を強みに、店舗同士の横のつながりで助け合うのが狙いだ。
 「みんなが苦しい時に自分たちだけが安定した売上を立てていても幸せじゃない」というブエコ社長の想いから始まった同プロジェクト。提携店舗は定期的な現金収入を得ることができるなど、事業継続に一役買っている。

広げた人気がネットショップの影響力に

 ブエノチキン側がまとまったロット数を卸値ではなく売価で買い上げ、在庫リスクごと抱え込む。利益は全て提携店舗に渡る。購入者へは自社商品と同時に梱包するので追加の送料は発生しない。

https://www.buenourasoe.com/onlineshop/

 コロナの時代を迎えて、飲食業界も宅配やウェブを活用した多角的な収益モデルの構築に迫られている。しかし経験やノウハウに乏しい店舗も多く、新規事業を立ち上げても軌道に乗せるのまでに数年単位が掛かってしまう。集客が好調なブエノチキンのネットショップには同店とのコラボ商品が並び、新たなファン層獲得にもつなげる。

 好調なネットショップ事業の秘訣は何か。ブランドイメージの構築やSNSでの効果的な発信はもちろんのこと、大切なのは「対面でのコミュニケーション」だという。
 ブエコ社長は「SNSにおいて写真のセンスが大事といえばそうなんですけど、今はアプリの力を借りるとセンスの部分はある程度取り入れることができます。でも‘映え’はあくまで表面のもので、商品の本来の魅力を伝えるのが本質だと思うんです」と話す。

次ページ:

1

2 3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ