経済損失6482億円、外国人客は0に 新型コロナと沖縄の1年

 


 新型コロナウイルス感染症が社会のあらゆる事象を一変させた2020年。沖縄県内でも2月に初めて感染患者が確認され、次第に増加。世界的に経済活動が停滞し、沖縄を訪れる観光客数は激減した。低迷する経済の活性化と感染防止をどう両立させるかが、来る年も最大の課題となる。

感染者は5000人を超える


 2月1日、後に集団感染が発生するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号が那覇に寄港した。乗客が下船し利用したタクシー運転手の女性が新型コロナに感染し、県内初の事例となった。

横浜港に停泊する「ダイヤモンド・プリンセス」号

 3月下旬の3連休後からほぼ連日感染者が確認されたが、4月中旬に政府が緊急事態宣言の対象を全国に拡大。4月30日の県内142人目を最後に、5月、6月と沖縄の感染者は0に抑えられた。


 夏になり収束に向かうかと思われたが、7月下旬の4連休後に再び感染が増え出した。8月には沖縄の1日の感染者数が100人を超える日もあり、介護施設や病院、飲食店などでのクラスターが次々と発生。7月22日以降は日々感染者が確認されている。12月29日までの感染者数は合計5260人に上り、81人が亡くなった。

 対策に奔走してきた沖縄県医師会の医療関係者は「連休後には必ず感染者が増えるという傾向があることからも、人が集まったり移動が増えたりすると感染は拡大する。観光客が県外から沖縄に持ち込んでいると思われがちだが、実際には県民同士の飲み会などから家庭にウイルスが持ち帰られ、広がっていくケースは多い」と振り返る。

次ページ:

1

2 3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ