- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「本来いるべき場所に」最下位から浮上へ決意 FC琉球新監督が就任会見
サッカーJ2のFC琉球は6月22日、スペイン出身新監督のナチョ・フェルナンデス氏(49)の就任会見を那覇市の沖縄県体協スポーツ会館で開いた。現在、チームがJ3降格圏内である最下位の22位に沈む中、フェルナンデ… -
【慰霊の日】「なぜ?」を起動して一緒に考える平和教育 沖縄戦を学んだその先へ
慰霊の日が近づくと、沖縄戦を語り継ぐことの大切さが毎年のように課題として挙げられる。戦後77年目を迎え、戦争体験者の語り手が鬼籍に入ることも多くなっている現状は言わずもがなだが、沖縄戦について子どもたちに教え… -
オリオンビールとSHIMA DENIMがコラボ!ジーンズ&かりゆしウェア
オリオンビール株式会社(沖縄県豊見城市)は、 沖縄のバガスを活用した衣料品を展開するSHIMA DENIM(同浦添市)とコラボレーションしたジーンズとかりゆしウェアを発売する。6月26日正午からオリオンビール… -
参院選公示 伊波氏、古謝氏が街頭で訴え 経済振興や基地問題が争点
7月10日投開票の参議院議員選挙が6月22日に公示された。改選1議席を争う沖縄選挙区には届け出順に、無所属現職の伊波洋一氏(70)、自民公認、公明推薦で新人の古謝玄太氏(38)、NHK党新人の山本圭氏(42)… -
95%が米軍の土地だった「読谷村」 戦跡から浮かぶ戦後の歩み
元々は「読谷山村」だった読谷村。村名が改称されたのは戦後のことであり、そこには沖縄戦も関わっていた。 村のほとんどの土地を米軍に接収された読谷村が戦後どのような復興を遂げてきたのか、村内に残るわずかな戦跡を訪… -
参院選公示 沖縄選挙区に5人が立候補 現勢力は与党137-97野党
7月10日投開票の参議院議員選挙が22日に公示された。改選1議席を争う沖縄選挙区には同日午後1時半時点で届け出順に、無所属現職の伊波洋一氏(70)、自民公認、公明推薦で新人の古謝玄太氏(38)、NHK党新人の… -
夏休みの国内旅行 沖縄が一番人気 大手旅行会社が調査
旅行会社大手の株式会社エイチ・アイ・エスはこのほど、夏休み期間中(7月21日~8月31日)の予約状況から、旅行動向を割り出した。国内旅行先としての一番人気は沖縄県で、予約状況の前年比は417.4%と4倍以上と… -
参院選22日公示 議席奪回へ自民幹部ら続々沖縄入りへ
7月10日投開票の参議院議員選挙が22日、公示される。沖縄選挙区は現職の伊波洋一氏(70)と、自民党新顔で公明党が推薦する古謝玄太氏(38)の2人を中心に選挙戦が繰り広げられる見通しだ。自民党本部は沖縄を重点… -
参院選沖縄区 金城氏、河野氏、山本氏の主張は
参議院議員選挙(6月22日公示、7月10日投開票)沖縄選挙区で立候補に向けて具体的な動きを見せているのは、21日時点で5人。政党や団体の後ろ盾があり、政治や行政の経験があるという点で“一騎打ち”と評されるのは… -
沖縄で住まうように過ごす空間 コンドミニアムホテル沖縄夢登
那覇空港から車でおよそ40分。海が一望できる小高い丘に建つ、南城市のコンドミニアムホテル沖縄夢登(むーと)は、昨年12月1日にオープンしたばかりの5階建ての宿泊施設で、南部に位置しながら、ヤンバルのような雰囲…