- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
6月短観「業況は改善」 日銀那覇支店
日本銀行那覇支店(飯島浩太支店長)は1日、2022年6月の県内企業短期経済観測調査(短観)を発表した。県内企業の景気判断を示す業況判断指数(DI)は、「全産業」で前回調査から15ポイント改善のマイナス4となっ… -
【参院選】有権者が求めることは? 選挙戦折り返し、街頭で聞いてみた
7月10日投開票の第26回参議院議員通常選挙は、18日間の長い選挙戦を折り返した。改選1議席を争う沖縄選挙区に立候補した5人の訴えも日に日に熱を帯び、足を止める有権者も増えてきている。コロナ禍で疲弊した観光業… -
【参院選】岸田首相が沖縄各地で遊説 重要選挙区、自らてこ入れ
7月10日に参議院議員選挙の投開票を迎えるのを前に岸田文雄首相が1日、沖縄入りして本島各地で遊説した。いずれも沖縄選挙区に立候補している自民新人の古謝玄太氏(38)=公明推薦=とともに街頭に立った。 … -
沖縄の最高路線価、下落幅が縮小
沖縄国税事務所は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2022年1月1日現在の路線価(1平方㍍当たり)を発表した。沖縄県内での最高路線価は21年連続の「那覇市久茂地3丁目 国際通り」で、価格は前年比0.7%下落… -
キムタツコラム⑪勉強がつまらないわけない理由 佐敷中での講演から
国内有数の進学校、灘中学校・高等学校(兵庫県)の元英語教員で「夢をかなえる英単語ユメタン」シリーズや「東大英語基礎力マスター」シリーズなど数多くの有名参考書を手掛けている作家の木村達哉(キムタツ)さん。「NP… -
2年4カ月ぶり! 沖縄への国内クルーズ寄港が再開
国内の大型クルーズ船「ぱしふぃっく びいなす」が6月30日午前、本部港に寄港した。同船は前日に宮古島市の平良港にも接岸。新型コロナウイルス感染症が拡大した影響で、2020年3月から停止していたクルーズ船の沖縄… -
沖縄観光客、5月は39万人 前年比6カ月連続増
沖縄県は29日、2022年5月の入域観光客数が前年同月の約2倍となる39万6800人だったと発表した。前年同月を上回るのは6カ月連続。県は、増加の要因について新型コロナウイルスの行動制限が解除されたことや、減… -
【参院選】沖縄初の実施は本土復帰前の1970年 当選は革新候補13回、保守候補8回
任期満了に伴い、7月10日に投開票される第26回参議院議員通常選挙。沖縄で初めて参院選が行われたのはまだ本土復帰前で米国統治下だった1970年であり、補選を含め、今回で21回目となる。広大な米軍基地を抱え、基… -
“まるでおとぎ話”のような「ちむどんどん」
NHK朝の連続テレビドラマ「ちむどんどん」。6月27日放送(第56話)の平均世帯視聴率は14.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。この数字が良いのか悪いのか。「あまちゃん」以来、連ドラを見たことがない… -
新型コロナで陽性判明 沖縄県の玉城デニー知事
沖縄県は28日、玉城デニー知事が新型コロナウイルスの陽性が確認されたと発表した。知事が濃厚接触者に該当する可能性があることは、27日午後7時半ごろ、県会議で本会議が休憩中に判明していたという。同時点で県議会側…