沖縄のプロ選手 コロナ対策動画で呼び掛け「もうひと踏ん張り」

 
YouTube 沖縄県公式チャンネルより

 沖縄県を本拠地にして活動するプロスポーツチームの選手が新型コロナウイルス感染症の拡大収束に向けて、県民に対しての「沖縄県緊急共同メッセージ」として積極的なワクチン接種や複数人で集まらないことなどを動画で呼び掛けている。沖縄県の公式YouTubeや広報課Twitterなどで10日から公開している。

 サッカーJ2・FC琉球の上里一将主将は「みなさま一人一人の行動が感染者数の減少につながり、周りの方々の命を守ることになります。もうひと踏ん張り、頑張りましょう」と語り掛け、上原牧人選手はホームゲームでの無観客試合が続く中「みなさまのパワーはスタジアムまで届いています。僕らも精いっぱい頑張ります」と気持ちを一つにした。

 「コロナが収束したらみんなでスポーツを楽しみましょう」と話したのはハンドボール琉球コラソンの東江太輝主将だ。「他都道府県・離島との往来は、帰省を含めてやめてください」とお願いした。

 動画はその他、各チームのHPなどにも掲載される予定だ。

 沖縄県スポーツ振興課はHP上で「県民の皆様が一日も早くスポーツを楽しみ、選手とともに喜びを分かち合うことができる日常を取り戻すためにも、県民の皆様のご協力をお願いします」と県民に働きかけている。

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

おすすめ記事

  1. 試合後の挨拶で声を詰まらせる琉球コラソンの東江正作監督=2月23日、那覇市の沖縄県立武道館(長嶺真…
  2.  公立大学法人名桜大学(名護市、砂川昌範学長)と、沖縄本島北部の新テーマパーク事業…
  3. 屋那覇島 2015年著者撮影  34歳の中国人女性が「私が買った」とSNSにアップしてから、…
  4. 沖縄本島北部の伊是名村に属する無人島・屋那覇島。周囲は浅瀬で、エメラルドグリーンの海が広がっている…
  5. 座間味島付近の上空で目撃された白い球体=2022年4月28日午前(山本拓海さん提供)  偵察…

特集記事

  1. 練習中も大会本番と変わらない気迫で形を打つ喜友名諒=2022年11月撮影  東京五輪で初採用…
  2. 下地島空港  今年1月、在沖米海兵隊が人道支援・災害救援を目的とした訓練のため宮古島市にある…
  3. OTS台北事務所の與那覇正雄所長=1月9日、台北市内  昨年6月に訪日観光客(インバウンド)…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ