和漢薬膳師芸人・さーきーの医食同源!③薬膳の「気」って何?
- 2021/6/11
- 食・観光
「気」が不足した場合に起こる症状
「気」は生命を支える重要なエネルギーです。
このエネルギーが不足すると、どのような不調が起こるのでしょうか?
気は目に見えない為、気が不足した時に起こる不調のイメージがつきにくいかもしれません。
めちゃくちゃざっくりと説明すると
「大きな行事や大事な仕事を終え、気が抜けた時に風邪を引いてしまった」
という状態が、気が不足したことで起こる不調です。
この「体の中の気が不足して体調が悪くなってしまった」状態を「気虚(ききょ)」と言います。
「気」が足りなくなることで起こる代表的な症状としては
●息切れ
●体がだるい・疲れやすい
●朝起きづらい
●食欲がない
などがあげられます。
※体のどの部分の気が足りていないかで症状が変わるよ!
体のだるさだったり疲れやすさを感じる場合は「気」が不足している可能性があります。
では、気が不足した場合に起こる不調はどのように改善するといいのでしょうか。
足りない気を補充しよう!
気が不足した際に起こる不調を改善するには「足りなくなった気を補充すること」が大切!
まず、私たち人間には2つの気が存在しています。
1つ目の気が「両親から与えられ、生まれたときからもっている気」です。これを「先天の気」と言います。
そして2つ目の気が「食べ物や環境で得られる気」です。これを「後天の気」と言います。
この「先天の気」と「後天の気」が合わさったものが、体の中をぐるぐる駆け巡っているのが生命エネルギー=気と考えられています。
と言うことは!もうお分かりですね!
足りなくなった気は「食べ物で補充することができる」というわけです!
気を補充する効果を持っている「高麗人参」が含まれる栄養ドリンクを飲んで、手取り早く気を補っていく方法ももちろんアリなのですが、実は、私たちが普段口にしている食材にも気を補充できるものがあるのです!