鶏に優しい“平飼い”養鶏場、21歳大学生が起業 うるま市

 
ケージ飼いの鶏(写真ACより)

 ケージ飼いは、殺伐とした環境で自由に動き回ったり羽を広げるような広さはなく、生産の効率と低コストを優先する背景が深く関わっている。低価格や大量生産を支えるために、家畜の権利や福祉が犠牲となっている現状に、宮崎さんは「養鶏家も鶏をいじめたくてそのように飼っているわけではありません。鶏がどれだけ厳しい環境で育っているかの情報がなく、卵は安ければいいなど産業構造や消費者の鶏卵に対する認識の歪みがあります。この事実を見ると、なんだかやるせない思いを感じてしまいます」と話す。

平飼いリーディングカンパニー目指す

 宮崎さんは、日本における平飼い卵の比率を欧州に近づけることを使命として、業界の先頭に立つ「平飼いのリーディングカンパニー」のポジションを目指すことを決意した。こうして、うるま市に移住し、お世話になった徳森養鶏場の協力を得ながら、使っていない養鶏場を借りて、鶏卵の生産・販売に取り組んでいる。

ケージフリー(平飼い)で飼育する宮崎さんの養鶏場(宮崎さん提供)
次ページ:
1

2

3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ