シンガポールに学ぶ“アジアのダイナミズム”吸収力

 

 4月1日から始まる新年度の県政運営の方針として、玉城デニー県知事は「アフターコロナを見据え、アジアのダイナミズムを取り込むインフラ整備やネットワーク連携強化などを推進する」と表明した。物流拠点や経済特区を目指す沖縄にとって、東南アジアでの成功例としてモデルケースとされることも多いシンガポール。生後間もなくから高校卒業までをシンガポールで過ごし、その後に日本・シンガポール両国で人材コンサルタントなどでの勤務経験がある株式会社レキサン(那覇市)の花岡利季さんに、沖縄が国際都市として花開くための未来像を聞いた。

鍵は法制度、物流、航空

株式会社レキサンの花岡利季さん

―沖縄がシンガポール的な発展の仕方を目指す上で、足りないものは何でしょうか。

「1つ目は法制度だと思います。シンガポールは『リージョナルヘッドクォーター(地域本社)』としてすごく適切な場所なんですね。シンガポールを中心にして、マレーシアやインドネシア、フィリピンなどを統括しやすい状況が整っていると思います。手続きは他の地域に比べて難しくなく、高額な費用がかからずに会社の設立が行えます。さらに、法人税が低く抑えられています」

「2つ目がシッピング(物流)ビジネスです。シンガポールの港湾は非常に優れていて、IT化も進んでいると思います。リアルタイムで周辺海域の船がどう動いているのかを察知しやすく、地理的にも東南アジアの中心に位置しているので、シンガポールを経由していろんな場所へ行きやすいです。3つ目に航空路線の充実です。24時間稼働しているシンガポールのチャンギ空港は(英国の航空調査会社の格付けでは)世界最高レベルだと言われており、多くの飛行機が離発着しています。これも海外資本やリージョナルヘッドクォーターを誘致しやすい要因だと思います」

シンガポールのチャンギ空港
次ページ:

1

2 3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ