ムーチーでコロナをやっつける!? 知られざる桃太郎との繋がり

 
沖縄では旧暦12月8日に健康祈願、厄除けとして食べるムーチー

 未だ収束の見えないコロナ騒動。しかしここ沖縄には、コロナウィルスどころか、鬼さえも退治するほどのパワーを持つ魔除け厄よけ「ムーチー」がある。今回はそんな「ムーチーと風水・大里鬼伝説」についての話をお届けしよう。

ムーチーを巡る兄妹の昔話

 ムーチーという漢字、書けますか?

 そう、なんと「鬼餅」と書いてムーチーなのである。なぜ鬼の餅なのか。まずはそこから紐解いていこう。

 沖縄には、昔から広く知られる兄と妹のムーチー話がある。その昔、首里の金城に、とある二人の兄妹がいた。早くに妹が嫁いだため、兄は一人となった寂しさからか大里の洞窟に住み着き、遂には人喰い鬼となってしまう。

 妹は鬼となった兄を退治するため、金城の高台に呼び寄せ餅を食べようと誘う。兄には石の入った餅を食べさせ、あたかも自分も同じ石の入った餅を食べているかのように見せかけ、鬼が怯んで動揺したところを崖から突き落とすという話だ。

 本来はもう少しディープな内容なのだが、今回は子供向けレベルで留めておこう。この昔話の舞台となっているのが、首里金城町の内金城嶽。沖縄県指定名勝・金城町の石畳道から1ブロック中に入ったあたりだ。表の住宅街からわずかに入っただけなのだが、その一帯だけどこか異様な雰囲気に包まれ、神秘的な空気感すら感じる。

厳かな雰囲気漂う内金城嶽

 そこに聳える樹齢200年〜300年とも言われる大アカギは国の天然記念物にもなっており、根元にポッカリと空いた大きな空洞が、自然の創り出した祠のようにも見えてくる。

 少し歩くと目の前に現れる断崖。この崖こそ、鬼になった兄が妹によって突き落とされたと言われる崖のようだ。さらに進むと、赤い格子が厳粛さを放つ大小二つの御嶽が現れ、小さい方の御嶽には鬼の角が祀られているのだとか。この昔話が基となり、沖縄の風習ムーチーは鬼の餅と書かれるようになったらしいのだが、どこか日本の昔話にも通じる部分があるように感じられる。 

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:

1

2

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ