バーチャル首里城を26日に公開 焼失した正殿も散策

 
仮想空間内で復元した首里城(プレスリリースより)

 沖縄の観光地などを体験できるインターネット上の仮想空間「バーチャルOKINAWA」を運営するあしびかんぱにー(那覇市、片桐芳彦代表)が、26日に「首里城エリア」を公開する。2019年に火災で焼失した正殿も空間内で”観光”できる。

 建造物の復元だけでなく、首里城の歴史や沖縄の文化を学ぶことができたり、三線が奏でる琉球古典音楽を聴きながら散策できたりとさまざまなコンテンツを楽しむことができる。BGMは自ら選ぶことができる。

 首里城エリアは、公開中の「国際通りエリア」「ビーチエリア」に続く第3弾。今回からスマートフォンでも簡単に見ることができる簡易体験版にも対応する。

バーチャルタレントの観光ガイド 記念配信も

首里城エリアをガイドする根間うい

 公開日の26日には、沖縄のご当地バーチャルタレント「根間うい」が観光ガイドとなり、自身のユーチューブチャンネルで魅力的なスポットを紹介する記念生配信を予定している。公開後も城郭ライトアップや花火大会、エイサーなどさまざまなイベントを開催、アップデートする。

 あしびかんぱにーは「アフターコロナの沖縄観光業の発展と活性化に貢献してまいります。『バーチャルOKINAWA』を通してさらに沖縄の魅力を感じていただき、沖縄のファンが世界中に広がっていくことを目指します」としている。

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

おすすめ記事

  1. ファイナルに向けて意気込みを語るキングスの(左から)岸本隆一、桶谷大HC、今村佳太=25日、那覇空…
  2.  サッカーJ3のFC琉球は18日、練習拠点としている八重瀬町スポーツ観光交流施設でファン向…
  3. 試合終了後、ポーズを決めながらファンに笑顔を向けるキングスの渡邉飛勇=4月30日、沖縄アリーナ©B…
  4.  4月28日に那覇文化芸術劇場なはーとで行われた琉球ドラゴンプロレスリング「RYUKYU …
  5. ドライブを仕掛けるキングスの岸本隆一=4月29日、沖縄アリーナ©Basketball News 2…

特集記事

  1. スェーデンリーグで優勝を飾り、金メダルを噛む上江洲光志(左から2人目)ら「ソーダハム」のメンバー=…
  2. 永山大誠代表兼ヘッドコーチ(中央)ら陸上チーム「SUMMIT」のメンバー=4月、南風原町の黄金森公…
  3.  4月28日に那覇文化芸術劇場なはーとで行われた琉球ドラゴンプロレスリング「RYUKYU …
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ