浦添市長選WEB公開討論会詳報(下)JCI浦添主催

 

松本氏「私が聞いているのは、主張していくという話ではなくて、市長になると、実際に具体的な判断やアクションを求められるんですね。『とにかく何とかします』という話ではありません。米国大統領、国、みなさんと一緒にいる県知事も那覇市長さんも『(浦添市長選が)どのような結果でも軍港は進める』と明言しています。そんな人を変えていくだけの具体的な方法を示して頂かないと。これは厳粛な市長選挙なんですよ。『私は頑張ります、主張します』では、結果的には大きなしわ寄せが市民に来てしまうと懸念しています。具体的にお示し下さい」

伊礼氏「具体的にとお話していましたけれども、まずは『軍港建設を許さない』という立場を一貫させるということも、政治的な姿勢として大変重要なことなんですね。そして移設協議会や三者合意で公的に協議される中身になっています。それについては観念論ではないんですよ。しっかりとした協議なんです。これが『具体的ではない』となると、市長のこれまでの活動も自ら否定してしまうことになります。私は軍港建設反対を掲げて民意を以って勝利し、公的な場面で全ての状況に置いて軍港建設を許さず、沖縄の米軍基地の在り方についてしっかり協議できる枠組みを今後もしっかり作っていくことが、具体的な方法であると私は思っています」

クロストーク(伊礼氏⇒松本氏)

伊礼氏「市長はこれまで2度も公約違反をしました。市長は浦添に軍港を移設することで『沖縄の経済が発展する』と言っております。今後返還されるキャンプキンザーを中心とする浦添市の経済発展にマイナスの影響が出ると、ご自身も答弁されていました。なぜ浦添市長が浦添市の経済発展のマイナスになる判断をするのですか」

松本氏「これまでの経緯、伊礼さんは全てご存じだと思っておりますが、改めてご説明差し上げます。私が1期目に反対を主張して当選したのは、当時の翁長那覇市長が『移設とは切り離して先行返還をする』と新聞紙上で明言したから、私も一緒に反対して、一緒に移設なき返還を実現させましょうということでスタートするんですね。翁長那覇市長は選挙が終わると『ああいう発言はしていない』と言い『那覇軍港移設は計画通り続ける』と明言して県知事になったんです。ですから私は『反対で当選した』、彼は『移設を進めると言って当選した』で、その後の議論ではらちが明かなかったんです。県知事が計画通り進めるとおっしゃっている中で、断念せざるを得なかったという状況なんです。私が言いたいのは(翁長県政の)与党にいたみなさんこそ、軍港を断念するようになぜ働きかけてくれなかったのか、あるいは、軍港建設を進めるという県知事をみなさんはなぜ誕生させてしまったのかが非常に謎なんです。非常に苦しい選択ではあります。私たちが軍港を欲しいわけでもない、無いに越したことはないんですよ。しかしそれを分かった上で、どうしても進めてくれと言っているのが、現玉城デニー県知事であり、城間幹子那覇市長であり、国なんですね。ですからそういう枠組みの中で、私たち浦添市の利益の最大化を図っていくことが市長としての仕事だと判断した、ということでございます」

伊礼氏「市長は繰り返し知事や那覇市長に責任転嫁をしています。『断念せざるを得なかった』と、自らの公約破りを人の責任にしてはいけません。市益の最大化を図るとおっしゃっていましたが、軍港で本当に市益の最大化を図り、県の経済発展を進められるのでしょうか」

次ページ:
1

2

3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ