指導しない女子サッカー指導者の「居場所づくり」

 

Enjoy一般女子サッカー

 毎週土曜日の夜をメインに、新都心公園でサッカーができる場所を提供するということを口コミやブログで知らせて行っている、名付けて「Enjoy一般女子サッカー」。この日は子どもたちと一緒にサッカーを楽しんでいた2人に話を聞いた。

 サッカー好きと語る寺川喜美子さんは那覇市立銘苅小学校でサッカーチームを立ち上げ、監督も務めている。子どもたちにも同じように、まずはサッカーを好きになってほしいと考えている。
 「小学生のうちは、サッカーを楽しんで体づくりをすることが大事だと思います。ここにはいろいろな人が集まってきて自分も刺激になりますし、運動不足解消にもなっています(笑)」

 安次冨忍さんはママさんフットサルのプレイヤーだ。自身の子どももサッカーをしていて、少年サッカーの審判の資格も取った。
「ここに参加するのは2回目です。初対面でも子どもたちともすぐ仲良くなれて試合ができるから楽しいです」

寺川喜美子さん(左)と安次冨忍さん

ガールズフットボールパーク

 もうひと世代、女子中学生もサッカーをやりたい子どもたちにとっては難しい環境だ。10月に行われた県大会への参加は9校。那覇市内からの出場校はゼロ。上手な子や意欲のある子はクラブチームに所属することになるが、「強かったり練習が厳しいチームはちょっと・・」と考える生徒はそこでサッカーから離れてしまう。
 名称”ガールズフットボールパーク”は一般女子とは異なるが「サッカーの好きな子が気軽にサッカーを楽しめる場所づくり」というコンセプトは同じだ。真和志中学校の3年生、宮城怜佳さん、城北小学校6年生の與古田ルナさん。学校も学年も、普段所属するクラブチームも違うが、このコートに集まる理由には口を揃える。
 「楽しくサッカーがやりたいから。いろいろな人が来るからいろいろな技も見られるし、大人に指示されないで楽しくできるところがいいなと思います」
 

宮城怜佳さん(左)と與古田ルナさん
次ページ:
1

2

3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ