地元らしさを追求したデザインとは 上本部学園の校章・制服リニューアル

 

「地域の人の想いをどうパッケージングするか」地元愛が込められた校章デザイン

 校章・イメージキャラクターデザインを担当した城間さんは、沖縄県本部町出身。地元の学校のデザインということで「かなり熱が入った」と話す。

 デザインは上本部のイメージカラーである「澄んだ青」をコンセプトカラーとし、要素には上本部のシンボルとして知られる「円錐カルスト」「フクギ並木」、そして日本一の早咲きで知られる本部町の「桜」を入れ込んだ。

 デザイン製作の際、それぞれ入れたい要素が個性豊かであるため「校章」として入れ込むのは大変だったと城間さんは語る。どうパッケージングしていくかを悩み抜き、現在のデザインに至った。

 「実は最初、こういうデザインじゃなかったんですよ。最初は本部のイメージでもある桜を全面に打ち出すようなデザインを作っていたんですが、もう一度リデザインしました。個人的にも最後まで葛藤があったんですが、最後はしっかりとこのデザインに着地できてよかったです」

校章デザイン

 まず、円錐カルストとフクギ並木など上本部要素で中央を固めた。その中に散りばめられた3つの桜は、統合した上本部学園の指針である「人間力の育成」「実践的な英語教育」「ふるさと教育の充実」を表している。

 それぞれのデザインを中和するように描かれた「海」は、「海に囲まれた街、本部町」を表現し、また、海=世界に繋がっているものとして「上本部から世界に向けて若い学生たちが育っていくように」という願いも込められた。

子どもたちを見守るイメージキャラクター

イメージキャラクターとしてデザインされた「ふくちゃんとべぇちゃん」

 上本部のフクギ並木に昔から住んでいる妖精の「ふくちゃん」と、ジンベェザメの「べぇちゃん」は、近くの海で出会い、お友達になってからというもの「べぇちゃん」が陸に上がる時は、「ふくちゃん」のポケットに海水を入れて一緒に遊ぶようになった。ふくちゃんとべぇちゃんは小さい子どもが大好きなので、いつも学校の近くまでいって子どもたちを見守っているのだとか。

 ふくちゃんとべぇちゃんは現在、学園のバスケットボール、野球、サッカー部のユニフォームにも採用されており、今後は上本部のイメージキャラクターとして浸透してほしいと話した。

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:
1

2

3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ