興南高校野球部監督・我喜屋優さん(下) 沖縄・野球人伝説③

 
連覇記念の皿

 沖縄県勢で甲子園出場最多の16回、史上6校目となる春夏連覇を成し遂げた興南高校野球部監督、我喜屋優さん(70)。興南高校野球部キャプテンとして夏の甲子園でベスト4まで進み、その実力を買われて社会人の大昭和製紙に入社。選手から監督へ、そして現在に至るまでを聴いた。

「もっと飯食え」。その言葉に従う

 沖縄から静岡へ、今まで見たとのない見上げる大きな富士山に驚き、電車通勤に戸惑う日々。自信をもって入社したのに周りをみれば身長180㎝はザラ、とんでもない打球を放つ先輩たちを目の当たりにし「甲子園ボーイ」と呼ばれながらも身体の小さな自分は、またもやボール拾いに戻った。先輩たちが放つ打球で家の屋根を壊せば謝罪と修理に出向き、まともに練習にも参加できない、再び味わった挫折だった。

 そんな彼に人生を大きく変える出会いがあった。当時、大昭和製紙は陸上などスポーツ事業に力を入れており、のちに「アジアの鉄人」と呼ばれるハンマー投げの室伏重信選手が所属していたのだ。「おまえ、ちっちぇーな。もっと飯食え」と言われ、その言葉に従った。オリンピックを目指す選手の生活や練習に刺激を受け、知らないものの強みで堂々と「わからないから教えてください」とアドバイスをもらい、地道な練習で自分を磨いた。そして4年後、大昭和製紙北海道所属に移動した。

悔しい2019年の準優勝、力尽き

逆境は友なり宝なり

 温暖な静岡から北海道白老(しらおい)の地を初めて踏んだ時の気温はマイナス12度。「なんだここは!!人の住む所じゃない」。まずはこの寒さから逃げることを頭に浮かべた。しかしすぐさま「ここで逃げたらどうしようもない。大学進学した奴らに負けられない。よし、どれだけ寒いか走ってみよう」。

 夜8時、ジャンパーを羽織ってランニングに出た。1キロが過ぎ3キロを超えれば、ぽかぽかと身体が火照ってくる。5キロ過ぎにはジャンパーを脱いでいた。首の後ろから流れる汗がツララになり、ランニング後のお風呂がとても気持ちよかった。「寒いのは最初だけ、慣れたら大丈夫だ」。

 翌日から積雪したグランド5メートル四方の雪かきをしてバットスイングを、雪球を作り送球練習を、柔らかい雪の上でヘッドスライディングの練習をした。雪だからこそボール拾いもいらなければ、怪我もしなかった。「雪の中では練習できないよね」という周りの言葉を跳ね返し、「寒さは一瞬、反復練習、個人練習はいくらでも出来る。逆境は友なり宝なり」と悟った。

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:

1

2 3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ