- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
沖縄産マンゴーをPR 「マンゴーの日」セレモニー
沖縄産マンゴーのおいしさを全国に広めようと、「マンゴーの日」セレモニー(主催・県農林水産物販売促進協議会・前田典男会長)が15日、豊見城市の道の駅豊崎で開催された。この催しは販売促進キャンペーンの一環として毎… -
海外出身の琉球舞踊家が活躍 ことし師範や教師が続々誕生!
今年に入って、琉球舞踊玉城流冠千会(かんせんかい)に、新たに会主1名、師範4人、教師7人が誕生した。琉球舞踊の世界において、20年経っても師範になれない人もいるほど難関といわれている中、冠千会から、言葉や習慣… -
【速報】沖縄の新型コロナ新規陽性者、過去最多更新3904人
沖縄県は16日、同日の新型コロナウイルス新規陽性者は、過去最多を更新する3904人と発表した。5日連続で3000人を超える新規陽性者数となり、感染拡大に歯止めが掛かっていない状況といえる。 同日、新型… -
沖縄版「パーキングパーミット制度」を導入 障害者等用駐車区画の適正利用を
公共施設や商業施設などに設置されている「車いすマーク」の障害者等用駐車区画の適正利用を推進するため、沖縄県は7月から県版のパーキングパーミット制度を開始した。事業名は「沖縄県ちゅらパーキング利用証制度」。利用… -
生まれた場所を好きになって見えてくるもの 「ガイドが趣味」の稲福政志さん
「本当に『沖縄のことを知りたい、分かりたい』という人たちに、沖縄の魅力をちゃんと届けたい。そしてそれをきっかけにして、自分の地元への興味につなげてほしいんです」 地元・沖縄への思いをこう語る稲福政志さん… -
公園のリング用ネットを寄贈 「永遠に交換」キングスが沖縄市に
プロバスケットボールBリーグ1部の琉球ゴールデンキングスが15日、ホームタウンである沖縄市内の公園に設置されているバスケゴール用のリングネットを市に贈呈した。同日午前、市東の若夏公園で贈呈式が開かれ、キングス… -
新宿エイサーまつりに沖縄から具志川青年会出場!地域活動に評価
沖縄県外では最大のエイサーまつりへと飛躍を遂げた「新宿エイサーまつり」が、3年ぶりに7月30日に開催される。東京・新宿の夏には、すっかり欠かせないイベントとなり、まさにこの日は新宿の街が沖縄一色に染まる。コロ… -
新型コロナ「市中で感染拡大」 沖縄県が対策呼び掛け
沖縄県内の新型コロナウイルス新規陽性者数は14日、3565人(前週比1176人増)となり、3日連続で過去最多を更新した。池田竹州副知事は同日、県庁で会見し、県民の活動が活発化していることから「市中で感染が拡大… -
予約サイト「沖楽ダイビング」、BSAC認証の事業者掲載開始
株式会社SEEC(東京都)はこのほど、同社が運営する沖縄のダイビング予約サイト「沖楽ダイビング」にて、スキューバダイビング指導団体「BSAC」の認証を受けた事業者の掲載を開始すると発表した。沖楽ダイビングが従… -
「うちな~フードビジネスプロジェクト」参加者募集 7月25日まで
株式会社マイファーム(京都市)は、令和4年度内閣府沖縄型産業中核人材育成事業「うちな~フードビジネスプロジェクト」の参加者を募集している。沖縄県内で「食」に関わる企業などが、同業種異業種問わず連携していくこと…