- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
琉球古武道をご存知ですか? 全国大会レポート
みなさん、琉球古武道をご存知ですか? 琉球古武道とは、いわゆる武器を用いた武器術です。 代表的なものとして、先ず棒、釵(サイ)に始まります。棒は180センチの身長ほどの長い棒で攻防します。基本の突き、… -
海邦銀行 2期連続減収減益
沖縄海邦銀行(上地英由頭取)は12日、2021年3月期の連結決算を発表した。売上高を示す経常収益は、前期比0.6%減の129億5900万円。経常利益は、同16.0%減の11億100万円で、2期連続の減収減益と… -
下地前宮古島市長の逮捕 その剛腕が招いた歪みか
宮古島市への陸上自衛隊配備を巡って、収賄の疑いで逮捕された下地敏彦前市長。2009年の初当選から3期12年、今年1月の市長選で敗れるまで市政を担った。また、県内の保守系市長でつくる「チーム沖縄」の会長でもあり… -
それでも聖火を繋ぐ ランナーたちの思い
7月に開催予定の東京オリンピック・パラリンピックに向けた聖火リレー。「なぜ走る?」「即刻やめてしまえ!」と、毎日たくさんの言葉が飛び交っている。日本中が、世界中が新型コロナウイルスに翻弄され、東京オリ・パラの… -
自動車ラリー南米王者は県系・知念選手「次は世界で頂点に」
ボリビア東部のサンタクルス市に、自動車レースのラリー競技でボリビアラリー選手権やFIA南米ラリー選手権で優勝するなど活躍している県系人がいる。沖縄県系2世の知念ルイス選手(45)だ。レースを優勝へ導く… -
下地敏彦容疑者を収賄容疑で逮捕 前宮古島市長
県警捜査2課は12日、前宮古島市長の下地敏彦容疑者(75)を収賄の容疑で逮捕したと発表した。陸上自衛隊宮古島駐屯地が建設された同市の千代田カントリークラブ(CC)について、駐屯地用地として国への売却が可能なる… -
オリジンOIST体験入学レポート①世界レベルの研究施設はどんな場所?
https://youtu.be/D4BmhPYMwj4 オリジン所属のお笑いコンビ・すっとこどっこいの2人が、国内外から研究者が集う「沖縄科学技術大学院大学」を紹介します。 記念すべき初回!!一般… -
世界遺産登録で北部に滞在型の観光を 苦境の今だから始める取り組み
「コロナで厳しい状況のなかだけに、やはり非常に期待しています」 国際自然保護連合(IUCN)が10日、「奄美大島、徳之島、沖縄本島北部及び西表島」について世界自然遺産への登録を「適当」と勧告したことにつ… -
ラーメン不毛の地・ボリビアに本格店上陸 県系3世の神谷さん
ボリビアの第二の都市と呼ばれる商業都市・サンタクルス市でラーメン専門店「Miso Restoramen」を開業し、日本文化を伝えているのは店主の神谷あきらさん(42)。数年前までボリビアには、日本料理といえば… -
貧困対策には「子どもの権利」保障の視点不可欠 沖振計にツッこむ 〜貧困問題編
「子どもの貧困問題は解決すべき大きな課題ですが、その前提として最も必要なのは『子どもの権利を保障する』という非常に根本的な視点なんです。骨子案には、そうした『権利』を意識した視点が欠けているように思います」 …