- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
エロから“原点回帰”首里劇場 名物館長が案内 戦後5年から今
沖縄最古の映画館で、長年成人映画文化の発信をしてきた首里劇場(那覇市首里大中町)が、成人映画の上映を1月末で終了し、5月1日から名画座として再スタートする。インターネットやスマートフォンの普及などで成人映画の… -
緊急事態宣言は見送りへ 県の手腕問われる局面
玉城デニー知事は27日、県庁で臨時会見を開き、現時点では緊急事態宣言の発出を国へ要請しないと表明した。全県で実施している飲食店への営業時間短縮要請の期間を5月11日まで延長することについては、各関係者からおお… -
迷走し始めた次期振興計画 本土復帰50年で沖縄はどこへ向かうのか
「出てくる素案は、骨子案とは少し趣の違うものになるかもしれない」 沖縄県のある幹部は、そう耳打ちする。素案とは、ゴールデンウィーク明けにも公表される次期沖縄振興計画の素案のことだ。 今年度で切… -
新設備年内稼働で遺族の負担軽減へ 富士葬祭 平田保信代表
県内に6つの葬祭場を持つ富士葬祭(那覇市)が、預かったご遺体を安置できる冷蔵設備を持った施設の年内開設を目指している。これにより、火葬施設が不足し長い待ち時間に悩む遺族の負担軽減に繋げる考えだ。平田代… -
好きこそ物の上手なれ!プロダンサーからスタジオ経営YURIさん
みなさんハイタイ!沖縄音楽とポップスを融合した新たな沖縄音楽を発信する「リュウキュウノツカイ」のチャキです。私がお届けするこの記事では、沖縄の未来を切り開く、かっこいい女性を紹介していきます! 今回ご… -
有権者は市政継承を選択 うるま市長選 知事選への動きも加速
「今回の選挙を通して、島袋俊夫市長が築いてきたこのうるま市を発展させていくためのバトンを受け継ぐことができた。多くの市民の皆さんや市職員と膝を交え、寄り添い、命と暮らしを守っていくことに頑張りたい」(中村正人氏… -
【速報】うるま市長選 市政継承訴え中村正人氏が初当選
4月25日に投開票されたうるま市長選は、新人で前市議の中村正人氏(56)=自民、公明、会派おきなわ、無所属の会推薦=が、同じく新人で沖縄国際大学名誉教授の照屋寛之氏(68)=共産、立民、社民、社大、新しい風・… -
琉球コラソンに新指揮官 元女子日本代表監督 黄慶泳氏就任
ハンドボール国内最高峰・日本リーグ男子で歴史と実績ある実業団チームがしのぎを削る中、リーグ加入14年目を迎えるクラブチーム「琉球コラソン」。スポンサー獲得やファンクラブ、試合の入場料収入で運営を続け、… -
新人一騎討ちのうるま市長選 両候補が打ち上げ式 25日に投開票
4月25日にうるま市長選が投開票される。市政継承を掲げる前市議・中村正人氏(56)=自民、公明、会派おきなわ、無所属の会推薦=と、市政刷新を訴える沖縄国際大学名誉教授の照屋寛之氏(68)=共産、立民、… -
次期沖縄振興計画に向け調整へ
玉城デニー知事は23日、県庁で定例会見を行い、2021年度末に期限を迎える沖縄振興特別措置法の延長や次期沖縄振興計画の策定に向けて「新たな沖縄振興のための制度提言」を取りまとめたと発表した。玉城知事は「今後は…