- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ニッキーのToday’s Lesson!③「沖縄そばの魅力を伝えよう!」
沖縄とアメリカの両方にルーツを持つ「島ハーフ芸人」ニッキーが、日英バイリンガルの強みを活かして「沖縄で効果的に使える、沖縄にいるから使いたい英語」を紹介していくコーナー。 10月17日は「沖縄そばの日… -
衆議院選挙迫る<沖縄4区> 保革決戦、オール沖縄議席奪還なるか?
10月31日に投開票を迎える衆議院総選挙。糸満市、豊見城市、南城市、南風原町、八重瀬町、与那原町の本島南部地域と、宮古島市、多良間村、石垣市、竹富町、与那国町の宮古・八重山地域からなる沖縄4区には、自由民主党… -
衆議院選挙迫る<沖縄3区> 補選に次ぐ二度目の一騎打ち
19日公示、31日投開票の衆院選沖縄3区は立憲民主党現職の屋良朝博氏(59)と、自民党新人で元沖縄北方担当相の島尻安伊子氏(56)の一騎打ちとなる見込みだ。2019年4月にあった3区補選と同じ顔ぶれとなる。沖… -
糸満出身岡留投手、阪神へ 近年の沖縄県勢ドラフトハイライト
11日に東京都内であったプロ野球の新人選手選択会議(ドラフト会議)。沖縄出身選手では亜細亜大学4年の中継ぎ投手、岡留英貴選手がただ一人、兵庫県の阪神甲子園球場をホームとするセ・リーグの阪神タイガースから5位指… -
玉城デニー知事「まだ最終段階にはない」 辺野古変更承認申請の判断
玉城デニー知事は15日、県庁で定例会見を開き、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設をめぐる公有水面埋立変更承認申請の審査状況について、「まだ最終段階にはないと思う」との見解を示した。「地盤の再調査の必要性に… -
衆議院選挙迫る<沖縄2区> 「革新1強」が続くのか。正念場のオール沖縄
10月31日投開票の衆議院議員総選挙の沖縄2区には、自民比例前職の宮崎政久氏(56)と、社民新人で前北中城村長の新垣邦男氏(65)、日本維新の会新人で元那覇市議の山川泰博氏(51)が立候補を表明してい… -
衆議院選挙迫る<沖縄1区> またも三つ巴か、それとも保守一本化か
10月14日に衆議院が解散された。総選挙は19日公示、31日投票という日程で行われる。 就任したばかりの岸田文雄首相率いる自民党、そして連立を組む公明党の与党側が勝利するのか、全国各地で候補者の一本化を進める… -
「農業はスポーツだ」サッカー沖縄SVがカッコいい農業本格始動
サッカーJリーグ入りを目指すクラブチーム「沖縄SV(エスファウ)」(豊見城市、髙原直泰代表)が取り組むコーヒー栽培を軸に、農業事業を本格化させた新会社「沖縄SVアグリ株式会社」(同、宮城尚代表)が始動した。設… -
戦後北谷ヒストリー② 県民余暇のスタンダードを生み出した街
もともとは大きな行政区だった北谷村だが、戦後米軍による大規模な土地接収や嘉手納飛行場の機能拡張に伴い現在のような小さい町となった。町内に横たわる米軍基地内にはもともと古い集落がいくつもあり、特にレスターからフ… -
“見せる復興”進む首里城 正殿現場を覆う巨大建造物来年度着工
首里城火災から10月31日でちょうど2年を迎える。内閣府沖縄総合事務局、沖縄県、沖縄美ら島財団の3者に加えて、県民はもちろん、世界中に広がる県系移民や首里城復興に思いを寄せる多くの人々の支援を受けて復興が進ん…