- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
さーきーのマジムン飯②健康食として沖縄県民に愛されたアヒル汁
スズカーサーキットさーきー はいたい!沖縄で女芸人をしています!スズカーサーキットさーきーです! 今回で2回目となるこの「マジムン飯」! 前回は知名度No.1のキジムナーのアレコレや、キジムナー… -
5月中に候補者決定へ 自民、沖縄県知事選で選考委員会発足
9月の沖縄県知事選挙に向け、自民党沖縄県連(中川京貴会長)は1日、県内政財界などの26人で構成する候補者選考委員会を立ち上げ、那覇市内で初会合を開いた。同日、委員会後に行った会見で、委員長に選任された松本哲治… -
沖縄県勢初のTリーガー誕生 上江洲光志の勇ましい卓球人生とは
沖縄県出身のTリーガーがついに誕生した。 その名は上江洲光志。うるま市出身の26歳。4月、卓球Tリーグ男子の琉球アスティーダと選手契約を結んだ。リーグ初年度の2018年から参戦を続けるアスティーダにと… -
キムタツコラム⑧沖縄の方々に受け入れてもらうまで
皆さん、こんにちは。木村達哉です。どうぞよろしくお願いします。このHUB沖縄だけでなく、琉球新報の「りゅうPON!」でも月1回の連載をすることになりました。もうめちゃくちゃ嬉しいです。4月10日に発行された同… -
時も場所も超える「感覚で共有できる映画」 『ばちらぬん』東盛あいか監督インタビュー
「ぴあフィルムフェスティバル」で最高賞のグランプリを受賞した与那国島を舞台にした映画『ばちらぬん』が那覇市の桜坂劇場で公開中だ。監督は与那国島出身の東盛あいかさん。本作では監督のほかに脚本、撮影、編集、そして… -
4~6月の修学旅行者見込み6万人超 OCVB調査
沖縄県の観光振興などを担う県の外郭団体「沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)」は4月28日、ことし4~6月に沖縄県内を訪れる修学旅行者が、409校、6万1751人であるとの見込みを発表した。4月5日時… -
GWの沖縄訪問、昨年の2.6倍に OCVBが見通し
沖縄県の観光振興などを担う県の外郭団体「沖縄観光コンベンションビューロー」は4月28日、ゴールデンウィーク(GW)期間中の入域観光客数が約21万3000人になるとの見通しを発表した。昨年度同時期の約8万200… -
レンタカー不足は「分かりきっていた」 今年“も”ハイシーズン歯痒いまま
ゴールデンウィーク(GW)に突入した。2年ぶりに「まん延防止等重点措置」などの活動制限のない連休で、沖縄観光にとってこれから夏にかけてまさに書き入れ時のハイシーズンとなる。が、県内観光でメインの“足”となるレ… -
沖縄電力、22年3月期決算は減収減益 燃料価格高騰で「非常に厳しい」
沖縄電力(浦添市、本永浩之社長)が28日に発表した2022年3月期の連結決算は、減収減益となった。他事業者への契約切り替えなどで販売電力量が落ち込み、売上高は前年度比142億8800万円減の1762億3200… -
世界初の繁殖に成功 天然記念物含む2種 沖縄美ら海水族館が展示
沖縄美ら海水族館(本部町)が、沖縄県の天然記念物に指定されている「クロイワトカゲモドキ」と、カクレクマノミが共生することで知られる「ハタゴイソギンチャク」の繁殖に世界で初めて成功した。4月29日からそれぞれの…