「リアルな体験取り戻すきっかけに」 沖縄の子どもたちへ届ける演劇開発中

 
左から、当山さん、新垣さん、島袋景子さん

 かつて全国を回り、多い時には年に180公演をこなしていた当山さんは「子どもの頃に演劇を見ることで、興味を持ってその道に進む人も出てきます。もちろんみんながみんな役者や演劇関係者になる必要はないですけれど、多様な表現に触れて選択肢が1つでも増えることは豊かなことだと思います」と話す。

 演劇ユニット多々らを主宰する新垣七奈さんは、高校生たちと一緒に演劇を作り、放課後デイサービスに通う学生たちを公演に招待している。その中で、一生懸命表現を受け取る子どもたち「素直な反応」を感じるという。「もっと子どもたちが見ることを意識した、寄り添った劇を作れたらいいなということは以前から思っていたので、とても楽しみです。大変ですけど(笑)」

演劇体験で育まれる「感受性」

 当山さんは「演劇は音楽や美術と同じように教育に盛り込むべき文化芸術です。良質な刺激を子どもたちへ届けたい」と意気込みを語る。
 演劇を通してコミュニケーションや読み書き、そして歴史などを学ぶ「演劇教育」は、表現力、集中力、学力、そしてクリエイティビティなどを総合的に向上するとして、海外では学校教育の中に当たり前のように取り入れられている。この場合は「演じる」ことによる効用だが、それよりも圧倒的に手軽に享受できるのが演劇を「見る」ことの教育的効果だ。

次ページ:
1

2

3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ