「銘苅の湿地」に込められた住民の思い マチナトハウジングシリーズ②

 

なぜか消え去った道路

 先述したガジュマルから新都心方面へ向かうには、湿地を迂回しなければならないと述べた。しかし実はこの地がまだハウジングだった頃、ガジュマルから湿地の向こう側までは一本の道路が通っており、実はわざわざ迂回することなく渡れていた。緑地の面積も現在と比べると半分くらいしか存在せず、住宅も建っていた。

1970年代のマチナトハウジング
現在の同エリア。上下写真の赤丸は伊是名殿内の墓

 新しい土地計画では敢えてその道路を取っ払い、人が踏み込めないような巨大な緑地に変えている。いや、「戻した」とも言えると考えられる。

 緑地については地域誌や都市計画調査書などでも戻した経緯や理由は明確に示されておらず、観光スポット紹介などでも触れられている例はあまりない。実は琉球組踊の創始者・玉城朝薫の作品「銘苅子」の舞台となる泉もこの緑地の中に残されている。

 憶測ではあるが、地域として取り戻した大切な場所を、今後開発によって手をつけられたくないという地元の人たちの願いや思いがそこにはあるのではないだろうか。残された自然の形のままで保護するべきだという観点から、敢えてその一帯を広大な緑地とし、喧騒や人々から遠ざけているのではないかと思うのだ。こうした経緯やエピソードを踏まえて、新都心の歴史に思いを馳せてほしい。

次ページ:
1

2


関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ