気迫再び 元キングス山城吉超 バスケスクール始動

 

 プロバスケbjリーグ時代の2007年から7年間、琉球ゴールデンキングスのメンバーとして会場を沸かせた山城吉超(やましろ よしき)さん。189cmの体で2m余る相手チームの外国人選手とゴール下でボールを競り合い、闘志全面で一つひとつのプレーに全力を尽くして喜び、悔しがるコート上の姿を記憶に刻むバスケファンは多いはずだ。今年36歳になる山城さんが、4月から「山城吉超バスケットボールスクール」を開校し指導に当たっている。

周りからの“強力プッシュ”で生まれたスクール

 選手引退後、スポーツバー経営の傍ら、時おり故郷の久米島などで依頼があればバスケ教室で子どもたちにアドバイスしていた山城さん。先月から本格的に指導者の道を歩み出すことになった。学生時代からの後輩や、子どもたちがバスケをしている親からの強力な後押しがあったと語る。

「せっかくキングスにいたので子どもたちにバスケを教えたりという貢献はしたいなと前々から思ってはいました。(自身のバスケスクールの)コーチや父母の皆さんからお話をいただき、プッシュしていただいてスクールを“やろう”という感じで始めました。先月のオープンスクール(体験会)で来てもらって、ここでやりたいという子たちに加入してもらいました」

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:

1

2 3

関連記事

おすすめ記事

  1. 試合後の挨拶で声を詰まらせる琉球コラソンの東江正作監督=2月23日、那覇市の沖縄県立武道館(長嶺真…
  2.  公立大学法人名桜大学(名護市、砂川昌範学長)と、沖縄本島北部の新テーマパーク事業…
  3. 屋那覇島 2015年著者撮影  34歳の中国人女性が「私が買った」とSNSにアップしてから、…
  4. 沖縄本島北部の伊是名村に属する無人島・屋那覇島。周囲は浅瀬で、エメラルドグリーンの海が広がっている…
  5. 座間味島付近の上空で目撃された白い球体=2022年4月28日午前(山本拓海さん提供)  偵察…

特集記事

  1. 練習中も大会本番と変わらない気迫で形を打つ喜友名諒=2022年11月撮影  東京五輪で初採用…
  2. 下地島空港  今年1月、在沖米海兵隊が人道支援・災害救援を目的とした訓練のため宮古島市にある…
  3. OTS台北事務所の與那覇正雄所長=1月9日、台北市内  昨年6月に訪日観光客(インバウンド)…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ