好きこそ物の上手なれ!プロダンサーからスタジオ経営YURIさん

 

 「娘を産んでからは、自分のためよりも『この子の為に頑張らなきゃ!』という活力が出てきたんです!」。自分ではなく、娘のため、生徒のため。「母になってからの方が、俄然パワフルになっている感じがしますね」と笑顔で話してくれました。

生徒には「今を思いっきり過ごしてほしい」

 現役時代を日本のエンターテイメントの第一線で過ごしたYURIさんは、自身の経験を基にして決めたダンスレッスンの方針を大事にしながら生徒たちにダンスを教えているといいます。

 「まず、子どもたちには“今しかない時間“を思いっきり過ごしてほしいです。学校の制服を着られる期間は決まっています。今のコロナ禍でも生徒一人一人が“自分にしか出来ない事“を見つけて、頑張って欲しいなと思っています。私のダンススタジオでは、生徒がキラキラと輝ける場所になって欲しいと思いながらレッスンをしています」

 大切なのはダンスの技術だけではありません。挨拶やマナーも徹底して教えるようにしています。「私自身も挨拶やマナーの面で苦労してきた経験がたくさんありました。生徒たちが将来どんな道に進んだとしても、社会でしっかり歩んでいってほしいです」

これからの目標「野外フェスをしたい!」

 ダンススタジオを立ち上げて3年目のYURIさんに、これからの目標を聞いてみました!

 「今のご時世で、いつになるかはわからないのですが、野外フェスを開催したいです!私の出身地である南風原町は商業地域ではないので、お祭りが少ないです。野外フェスをする事で、生徒がダンスを披露できる場を作り、そして地域の人や、おじいちゃんおばあちゃんに楽しんでもらいたいと考えています!」

「“好き“な気持ちを大切に」

 ダンサーになる夢を叶えたものの、腰の怪我で一度は離れたダンス。しかし「ダンスが好き」という気持ちが生んだスタジオで、新たなダンス人生を歩むこととなったYURIさん。

 「夢に向かっている人の中で、今現在うまくいっていないとしても、諦めずに根性を見せ続けると報われる事がきっとあります。何もかも簡単に始められて、やめられる世の中、続ける事も能力の一つです。『本当にもうダメだ』と思うまでは続ける事!とりあえず続けてみる事はすごく大切なんです。そして、“好き“と感じる自分の気持ちを大切にしてください。やっぱり“好き“が強い人ほど輝いて見えるし、継続できるモチベーションになります」

 YURIさんの言葉から感じられる「揺るがないダンスへの愛」。“好きこそものの上手なれ”の気持ちを大切にして突き進んでいったその先に、思い描いていた夢が待っているのかもしれませんね♪

DANCE STUDIO LUANAホームページ
https://www.luana.okinawa

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:
1 2

3

リュウキュウノツカイ・チャキ

投稿者記事一覧

琉球音階や三線の音色を現代のサウンドに乗せた琉球ポップスユニット「リュウキュウノツカイ」の三線、キーボード、ボーカルとして、国内外で沖縄文化の発信を行う。主な取材テーマは「沖縄の未来を切り開く、かっこいい女性」

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. ファイナルに向けて意気込みを語るキングスの(左から)岸本隆一、桶谷大HC、今村佳太=25日、那覇空…
  2.  サッカーJ3のFC琉球は18日、練習拠点としている八重瀬町スポーツ観光交流施設でファン向…
  3. 試合終了後、ポーズを決めながらファンに笑顔を向けるキングスの渡邉飛勇=4月30日、沖縄アリーナ©B…
  4.  4月28日に那覇文化芸術劇場なはーとで行われた琉球ドラゴンプロレスリング「RYUKYU …
  5. ドライブを仕掛けるキングスの岸本隆一=4月29日、沖縄アリーナ©Basketball News 2…

特集記事

  1. スェーデンリーグで優勝を飾り、金メダルを噛む上江洲光志(左から2人目)ら「ソーダハム」のメンバー=…
  2. 永山大誠代表兼ヘッドコーチ(中央)ら陸上チーム「SUMMIT」のメンバー=4月、南風原町の黄金森公…
  3.  4月28日に那覇文化芸術劇場なはーとで行われた琉球ドラゴンプロレスリング「RYUKYU …
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ