実現なるか“向陽中学校” 島尻学区の進学の未来

 

県立向陽高校

 県外難関大学進学などを早期から目指す生徒のため「併設型中高一貫校」として開邦高校に開邦中学校が、球陽高校に球陽中学校がそれぞれ2016年度に新設され、名護高校への併設校設置についても県教育庁が動きを見せている。そんな中、島尻地区の県立進学校・向陽高校にも併設型中高一貫校の設置を求める声が上がっている。

実現に向けて県議会に陳情

 早期実現を求めて、昨年12月には八重瀬町議会が県知事、県議会議長、県教育長に文書で要請し、重ねて今年の県議会2月定例会では、八重瀬町議長と南城市議長の名前で陳情を出した。

 2014年の県議会2月定例会一般質問で、向陽高校への併設型中高一貫校設置について問われた当時の諸見里明県教育長は「開邦中、球陽中の実績を踏まえて検討する」と答弁している。その初めての“実績”として大学進学状況が分かるのが、今年度高校3年生になった開邦・球陽中学校1期生の代だ。

「3K」設立の理念から

 向陽高校に一貫校を求める声は、その設立の経緯に一端が見られる。

 国公立大学への進学率が他府県に比べて低い沖縄県の現状を変えようと、県立の進学校として1986年に開邦高校、1989年に球陽高校、1994年に向陽高校が相次いで設置され、それぞれの頭文字を取って「3K」と呼ばれるようになった。(後に1998年の那覇国際高校開校で「4K」と呼ばれる場合もある)

 それぞれの学区別に「3K」は設置され、那覇学区には開邦高校、島尻学区には向陽高校、中頭学区に球陽高校、との位置付けだった。

 そんな中、開邦高校と球陽高校が先行する形で併設型の中学校ができたことに対して、向陽高校がある八重瀬町の諸見里勲教育長は「どうして3Kのうち向陽高校だけ一貫校を作らないのかという点に、設置を求める最大の理由があります」と話す。

八重瀬町の諸見里勲教育長
次ページ:

1

2 3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ