県緊急事態宣言、28日まで延長

 

 玉城デニー知事は4日、県庁で会見し、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため県独自に発出していた緊急事態宣言を28日まで延長すると発表した。飲食店などに午後8時までの営業を求める時短要請も、同日まで継続する。玉城知事は、感染状況が改善した場合には宣言を早期に解除する可能性も示唆した。

 県内では1月に入って感染が拡大し、県は1月19日に独自の緊急事態宣言を発出。その後は宮古島市で感染者が急激に増加したこともあり、県内の新規感染者数は1月27日に131人まで増えたものの、2月に入ってからは30〜60人で推移している。

 ただ、新型コロナ対応病床占有率は4日時点で85.5%と高止りの状況で、医療体制の逼迫は続いている。また、県内では社会福祉施設などで高齢者への感染が広がっているといい、医療関係者で構成する県専門会議も1月31日、宣言を延長すべきだとの意見で一致していた。今回、県は同会議の意向に沿った判断を下したといえる。

感染対策と経済の両立に苦心

 一方、長引く宣言で経済界も苦境に立たされており「もう限界だ」との声も聞こえる。県は2日、経済関係団体会議を開催して経済団体と意見交換を行ったといい、嘉数登商工労働部長は「一日も早く(宣言を)解除してほしい。通常の経済活動ができるようにしてほしいとのことだった。一方で、感染がなかなか収まっていない状況は理解していただいたと思う」と述べた。

 宣言の延長に当たり、県は2月補正予算案や、2021年度予算案で新型コロナ対策関連費用1058億円を計上した。このうち、県内中小企業の資金繰り支援などには530億円を充てたほか、宿泊を伴う県内旅行の促進に5.3億円、プレミアムクーポンによる県内需要喚起には7.5億円を充てている。

 時短要請の延長に伴っては、飲食店などへの協力金として1日当たり4万円が支給される。飲食業以外への支援について、嘉数商工労働部長は「国の3次補正予算で、渡航の制限で影響を受けている事業者について個人事業主20万円、企業40万円が検討されている。国、県、市町村の事業を総合的に活用し、雇用の維持、事業の継続に活用してほしい」と強調した。

 県は、追加の経済対策も検討しているといい、玉城知事は「もっと予算をかき集めれば、もっと手を差し伸べることができるのなら、それを出し尽くしてくださいと。本当に汗をかきましょうと。日にちがないので、2月15日までに再検討してほしいと指示を出した」と述べた。

 同日の会見では、記者団から、国が発出している緊急事態宣言の対象地域に沖縄が追加されないことについての質問が相次いだ。玉城知事は「感染拡大が収束するまでには時間がかかる。その間にどれだけの支援が打てるかは、国にも責任があると思う。追加の対策について、十分な財源が県に持たされていない以上、国の財源を充てて全国に満遍なく支援のネットワークを広げてほしいと要請を続けていきたい」と語った。

(記事・写真 宮古毎日新聞)

Print Friendly, PDF & Email

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ