能登半島地震で沖縄県、支援チームを発足 職員5人に辞令交付

 
県職員5人に対し「被災者支援ワーキングチーム」の辞令が交付された=15日、沖縄県庁

 1日に発生した能登半島地震で、沖縄県は県庁内に被災者支援ワーキングチームを発足した。玉城デニー知事は15日、支援にあたる県職員5人に兼務辞令の交付を行った。職員5人は、被災地から要請のある一時的な避難などの移動に対し、被災者の受け入れ体制の調整などを主な業務とする。


 辞令交付式で玉城知事は「県は、2024年能登半島地震県支援対策本部を設置し、被災者支援に全力で取り組んでいるところ。今後、被災地から全国各地へ避難移動が予想されており、県支援対策本部に被災者支援ワーキングチームを発足した」と経緯を述べて、辞令交付を受けた職員らを激励した。


 同チームのリーダーを務める県商工労働部ものづくり振興課の宮城清美副参事によれば、同チームは県知事公室防災危機管理課内に置かれ、県の関係部局と連携しながら、受け入れ窓口の体制を整えるという。

被災者支援ワーキングチームは、辞令交付式の後、早速、業務に取り掛かった=15日、沖縄県庁 


 宮城副参事は「各部局との連携や、観光団体、ホテル業界と連携しながら、厳しい冬を迎えている被災地の皆さんが大変な思いをしながら過ごされているとのことなので、暖かい沖縄に来ていただくために、宿泊施設の確保などに全力で取り組んでいきたい」と話した。
 

 県は、ホテルなどへの避難では300人分を想定。渡航費の全額負担と、宿泊費1人1日当たり上限7000円で30日以内を準備している。長期にわたる避難の場合は、県営住宅などで原則6カ月、最長1年間の滞在費を支援する。福祉、医療施設とも連携し、被災者の移動受け入れ体制を整える方針だ。


この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ