岡田沖縄担当相が基調講演 「強い沖縄経済セミナー」開催

 
「強い沖縄経済セミナー2023」で基調講演する岡田直樹沖縄・北方担当相=26日、那覇市のパシフィックホテル沖縄

 内閣府主催の「強い沖縄経済セミナー2023」が26日、那覇市で開催され、岡田直樹沖縄・北方担当相が基調講演を行った。岡田氏は「6月に閣議決定した(政府の予算編成に向けた姿勢を示す)『骨太の方針2023』でも、沖縄振興を国家戦略で推進することが明記された。24年度の予算要求も含め、必要な支援策を講じていく」と語った。

 同セミナーには沖縄県内の経済団体代表ら約70人が出席し、基調講演に耳を傾けた。岡田氏は、沖縄振興策を強力に進めるには、県内の経済界と中長期的なビジョンを共有することが重要だと強調。これからの方向性や意義を説明することを目的に、同講演会を企画したことを説明した。

 沖縄振興の「成果」と「課題」として、岡田氏は「県内総生産、就業者数が全国を大きく上回る伸びを示すなど、沖縄経済は確実に発展している。一方で、1人当たりの県民所得は全国最下位、こどもの貧困も改善しつつあるが依然として深刻な状況だ。産業構造では、製造業の割合が少ないほか、IT業においても労働集約型が多く、高付加価値への転換が望まれる」と述べて課題の多さを指摘した。

 その上で、岡田氏は「強い沖縄経済を実現するためには、リーディング産業である観光の再興が必要不可欠だ」とし、コロナ禍で痛手を受けた観光入域客数も、この5月の段階で64 万5300人にまで回復したことを報告した。

 また、「高付加価値の観光業を目指すためにも産官学連携がカギとなる」と述べ、沖縄科学技術大学院大学(OIST)との緊密な連携強化を訴えた。 

セミナーでは沖縄科学技術大学院大学(OIST)の新学長に就任したカリン・マルキデス氏がプレゼンテーションを行った=26日、那覇市のパシフィックホテル沖縄

 同セミナーでは、関係者によるプレゼンテーションに、OISTの新学長に就任したカリン・マルキデス氏が登壇。同氏は、「さまざまな分野で新事業のスタートアップを支援するなど、本学の技術力を沖縄の地域に提供し、イノベーション推進のパートナーシップを実現していきたい」と述べた。

(記事・写真 宮古毎日新聞)

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

おすすめ記事

  1. 前半38分、左サイドからのクロスに反応する沖縄SVの髙原直泰(奥中央)=3日、三重県のAGF鈴鹿陸…
  2. 鋭いドライブでディフェンスを抜きに行く宜保隼弥(右)=6月15日、沖縄アリーナサブアリーナ(長嶺真…
  3. FC琉球の監督に再就任し、意気込みを語る喜名哲裕監督=15日、那覇市の沖縄県体協スポーツ会館 …
  4. 前半35分、白井陽斗(中央)のスーパーゴールを祝福する野田隆之介主将(右)らFC琉球のメンバー=3…
  5. 初優勝を決め、喜びを爆発させる琉球ゴールデンキングスのメンバー=28日、神奈川県の横浜アリーナ©&…

特集記事

  1. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
  2. 試合終了後、サポーター席に駆け寄って引き続きの応援を求める喜名哲裕監督(右)=24日、沖縄市のタピ…
  3. インタビューで昨シーズンを振り返る安間志織=5月18日、那覇市内  欧州を舞台に活躍していた…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ