沖縄バスケW杯、開幕まで50日切る 日本代表は台湾に2連勝

 
久しぶりに日本代表でプレーし、結果を残した富永啓生(30番)ら=8日、静岡県の浜松アリーナ©Basketball News 2for1

 8月25日に沖縄などで開幕する男子バスケットボールW杯まで、あと50日を切った。

 本番が迫る中、FIBAランキング36位の日本代表「アカツキジャパン」は8、9の両日、静岡県の浜松アリーナで同69位の台湾と国際強化試合を実施。第1戦はスリーポイント(3P)21本を決めて108ー86、第2戦はディフェンスの強度を高めて92ー56で2連勝した。琉球ゴールデンキングスの渡邉飛勇は第1戦の当日に体調不良となり、2戦とも欠場した。

 代表チームは今後、今月22、23日に韓国、8月2、4日にニュージーランド、同月15日にアンゴラ、同17日にフランス、同19日にスロベニアと強化試合を行い、本番に挑む。

富永や馬場の“海外組”が活躍 第1戦

安定した活躍を見せた馬場雄大©Basketball News 2for1

 台湾戦では、本番でエースとしての活躍が期待される米NBAフェニックスサンズのSF渡邊雄太はまだ合流していなかったが、オーストラリアリーグNBLなどでプレーしてきたSG馬場雄大、NCAA(全米大学体育協会)1部のネブラスカ大学に所属するSG富永啓生など海外組も登録された。

 迎えた第1戦。6月から候補者合宿を始め、まだ各選手のコンディションが整っていない段階で、チーム全体としてディフェンスの強度には難があった。それでも馬場が18得点5アシスト、富永が3P4本を決めて12得点2アシストと海外組が躍動。さらに代表として初めてコートに立ったSF原修太(千葉ジェッツ)が3Pを6本を決めるなど新戦力の活躍も光り、100点ゲームで勝利した。

 久しぶりに代表でプレーした馬場は「今まではコミュニケーションを取りながらやっていた部分が当たり前のようにできてきていて、チームとしてホーバスHCのバスケが浸透してきていると感じました」と好感触を語った。

第2戦は守備で改善 最終12人のメンバー争いが激化

初めての日本代表戦で存在感を発揮した原修太(右)。左は千葉ジェッツでチームメートの富樫勇樹©Basketball News 2for1

 第2戦ではチームとして守備の強度を上げ、度々ダブルチームを仕掛けてボールを奪い、前日から失点を30点減らした。中でも2ブロック、2スティールを記録したチーム最年少20歳の金近廉(千葉ジェッツ)、昨シーズンのBリーグでベストディフェンダー賞を獲得した原のディフェンスが光った。

 オフェンス面では、チーム最多得点のSF吉井裕鷹(アルバルク東京)が16得点4アシスト、富永が13得点、SG西田優大(シーホース三河)が10得点1アシスト、PG富樫勇樹(千葉ジェッツ)が3得点6アシストだった。

激しい代表争いに身を投じる選手たち©Basketball News 2for1

 日本バスケットボール協会は6月中旬、W杯に向けた代表候補選手25人を発表。今回の強化試合にはその内の13人が登録された。今後の強化試合でも様々な選手を試していくと見られ、最終的に12人がW杯に臨む。

 新たな選手も台頭してくる中、トム・ホーバスHCは「選手たちにはそれぞれにプラス、マイナスの要素があります。早く14~15人くらいに絞りたいけど、今は答えがありません。このメンバーで、もうちょっと見たいです」と語り、選考に頭を悩ませてることをうかがわせた。

Print Friendly, PDF & Email

長嶺 真輝

投稿者記事一覧

ながみね・まき。沖縄拠点のスポーツライター、フリーランス記者。
2022年3月まで沖縄地元紙で10年間、新聞記者を経験。
Bリーグ琉球ゴールデンキングスや東京五輪を担当。金融や農林水産、市町村の地域話題も取材。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 前半38分、左サイドからのクロスに反応する沖縄SVの髙原直泰(奥中央)=3日、三重県のAGF鈴鹿陸…
  2. 鋭いドライブでディフェンスを抜きに行く宜保隼弥(右)=6月15日、沖縄アリーナサブアリーナ(長嶺真…
  3. FC琉球の監督に再就任し、意気込みを語る喜名哲裕監督=15日、那覇市の沖縄県体協スポーツ会館 …
  4. 前半35分、白井陽斗(中央)のスーパーゴールを祝福する野田隆之介主将(右)らFC琉球のメンバー=3…
  5. 初優勝を決め、喜びを爆発させる琉球ゴールデンキングスのメンバー=28日、神奈川県の横浜アリーナ©&…

特集記事

  1. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
  2. 試合終了後、サポーター席に駆け寄って引き続きの応援を求める喜名哲裕監督(右)=24日、沖縄市のタピ…
  3. インタビューで昨シーズンを振り返る安間志織=5月18日、那覇市内  欧州を舞台に活躍していた…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ